アキレス腱断裂から、約一年半が経過しました。
ケガ後、15レースに出場し、ジョギングと合わせて合計2,900km以上走ってきました。今のところアキレス腱に大きな発生していません。
昨年2017年秋のつくばマラソンでは、3:04’40で完走。自己ベストを大幅に更新しました。アキレス腱を切断しても、マラソンについてはケガする前以上のパフォーマンスを出せることを証明できました。
後遺症は多少ある
ケガ後の後遺症が全くないとは言えません。傷口のつっぱりは多少残ってはいます。アキレス腱は細くはなってきていますが、まだ太いですね。
手術でしっかりつなげたことの裏返しでなのかなと思っています。手で触った感じだと確実に柔軟性が戻ってきていて、細くなっています。今後長い年月をかけて、逆足のアキレス腱の状態に近づいていくのでしょう。
子供のサッカーの練習に付き合うことはありますが、フットサルには復帰していません。マラソンの目標をクリアしたら、将来的には復帰するかもしれません。
本当はフットサルをやりたいのですが、トラウマになっています。怖いです。フットサル中に断裂したので。
年間グランドスラムを目指して
この週末には怪我後2回目の静岡マラソンに出場します。去年は断裂半年後の復帰レースでしたが、今年は勝負レースです。
4月にケガ後初めての100kmウルトラマラソン。7月には富士登山競走山頂コースを予定しています。
100kmを10時間以内で走り、富士山頂を4時間半以内で完走すれば、年間グランドスラムへ王手となります。
いま私にとって一番難しいのがサブスリー。現時点では達成できる自信はありませんが、あと5分まで来ています。あきらめる理由もありません。
▼▼▼▼
最近、ふくらはぎを肉離れをすることが多いです。アキレス腱のリハビリも兼ねて、ストレッチ機を購入しました。これ良いですね。
洗面所に置いて、歯を磨きながら乗ってます。