静岡ラーメン食べ歩き

静岡市と静岡県中部のラーメン屋さんをメインに食べ歩いています。

特に静岡市は「ラーメン不毛地帯」として長らく寂しい街でした。しかし、近年の地価の下落もあってか、有名店の出店ラッシュとなっています。今後、県内のラーメン勢力図が大きく変わっていくかもしれません。

最近のヒットは「すがい」勢のマグロ丼つきとんこつラーメンです。静岡ご当地ラーメンはもう「マグロ丼」で良いのではないかと思ってます。

スポンサーリンク
静岡ラーメン食べ歩き

静岡市駿河区でぶっちぎりでおすすめのラーメン屋さん 麺処田ぶし

久々に田ぶしへ。静岡市駿河区のラーメン屋さんです。調べたら、10年前の2013年11月22日に、当ブログでもレビューしていました。 競争が激しいラーメン業界で、10年続いているということは、実力があるお店だということ。 相変わらずの納得のラ...
静岡ラーメン食べ歩き

「田力」タンメン専門店@浜松市

先日、子供のサッカーの応援に行ったとき、途中で見つけました。 「田力」さん。タンメン専門店です。そういえば、最近はタンメンそのものを食べてないなと思い、注文してみました。
静岡ラーメン食べ歩き

松壱家焼津店 数少ないリピートしているラーメン屋

ここ10年くらい、定期的にリピートしているラーメン屋さんがあります。松壱家さんです。 いくつか店舗はありますが、私が向かうのは、焼津さかなセンター横にある、焼津店です。
静岡ラーメン食べ歩き

引き出し多すぎ! 荒野のラーメン 浜松市西区

先日、子供のサッカーの応援に浜名湖へ。湖畔だけに寒い! 昼食は温かいものが食べたいと思い、探してみると、近所に評判のお店が。 納得のお店だったので、ご紹介します。
静岡ラーメン食べ歩き

日出次(ひでつぐ) 煮干しラーメンの新星が静岡市に現る

強烈な煮干し系スープのラーメン屋さんができたと聞いて、おじゃましてきました。静岡市鷹匠の日出次(ひでつぐ)さん。 うわさに違わぬ、強烈な煮干しスープでした。
静岡ラーメン食べ歩き

辛いつけ麺はハマる!矢吹のうま辛つけ麺 静岡市 矢吹 西脇店

矢吹西脇店へ。うま辛つけ麺なるメニューが気になって、オーダーしてみました。 大盛り無料だということで、大盛りにしてもらいました。
静岡ラーメン食べ歩き

ラーメンライスの究極の食べ方

悪魔のささやき「ラーメンライス」。炭水化物をおかずに炭水化物を摂取するという、禁断のメニューなわけですが、これがやめられないのです。 スープ飲んで白米を食べる。麺をすすってから、ご飯をかっこむ。ラーメンライスの食べ方は色々です。今回は私がよ...
静岡ラーメン食べ歩き

麺屋燕 ラーメンの優等生を食す

ひさびさに燕の本店さんに寄ってきました。 バランスの良い完成されたラーメンを食べさせてくれるお店です。定期的に食べたくなります。
静岡ラーメン食べ歩き

ラーメンABE’Sのにぼしラーメン 静岡市

唐瀬街道沿いのあるラーメンABE'Sさん。お昼時には行列ができているお店です。
静岡ラーメン食べ歩き

すがい音羽町店 本店の実力

久々に、すがい音羽町店に寄らせて頂きました。最近は、紺屋町や高松、浜松方面にもお店ができています。 音羽町店は実質的に本店です。
スポンサーリンク