私がよく利用させてもらっている独自ドメインサービスのバリュードメインについての情報。同じ運営のXrea、Coreserverなどのレンタルサーバーについての情報も。ユーザーフォローが少なくて賛否両論はありますが、自由度が多くて私は使い易いと思っています。

バリュードメインとエックスサーバーの連携
私は独自ドメインをバリュードメインで取得しています。
バリュードメインは自由度が広く、詳しい設定が可能で、他のサーバーでドメインを使うことが可能です。
バリュードメインで取得したドメインを、エックスサーバーで利用する方法...

Xrea&Coreserver レンサバMySQLに巨大なCSVファイルを読み込ませる方法
先日、600MBほどの、かなり大きなCSVファイルのデータを、レンタルサーバーのMySQLに読み込ませる作業を行いました。
小規模のデータなら、phpMyAdminを利用すれば、簡単にアップロードできるのですが、今回の規模のデ...

コアサーバー(coreserver)で、phpMyAdminにログインできない「このページは動作していません」
久々にデータベースをいじろうと、コアサーバーからphpMyAdminにログインしようとしたら、動かない。
「このページは動作していません」というページが表示されてしまいます。
2時間ほどハマりました。

独自ドメインの購入管理は、バリュードメインがお勧め
ドメインサービスの老舗であるバリュードメイン。
昔はマニュアルが整備されておらず、サポートも最小限。その代わり、値段が安く、設定が自由にできるので、ある程度慣れたユーザーにとっては非常に使いやすいドメインサービスでした。
...

カエレバ不調。レンタルサーバー屋さん助けて><
今月から、「カエレバ Yahoo!ショッピング リンクボタン追加キャンペーン!開始のお知らせ」や、「9/29(金)東京「カエレバ」オフラインミーティング開催します」を立て続けに打ち出したからか…。カエレバに遅延が発生しています。
...

ドメインの更新を忘れてしまった時の対応方法
実は先日、とても大切なサイトのドメインの更新を忘れてしまい、一時的にドメインが切れてサイトが非表示に。多くの方にご迷惑をお掛けしました。現在は復旧しています。
今後、同じような事態に陥った方のために、状況と対応方法をまとめてお...

ドメイン管理費を安くする バリュードメインキャンペーン
バリュードメインでドメインを管理しています。「キャンペーン対象レジストラで更新」すると、年間管理費を割引してくれるとのこと。
今回更新しようとする.comドメインは、1,404円が1,080円になります。かなりの割引額。チ...

フェイスブックにブログ記事を投稿しても、キャッチ画像が表示されない
当ブログでは、新しい記事をポストしたら、Facebookページにも投稿するようにしています。
ところが、ブログ記事のURLをコピペしても、キャッチ画像(サムネイル)が表示されなくなってしまいました。キャッチ画像がないと、見た目...

【祝】Coreserver(コアサーバー)でWordPressをまともに利用できるようになった
最近になって、レンタルサーバーコアサーバーでWordPressの運用を始めました。PHPセーフモードが解除され、快適に利用できるようになったからです。
設定の自由度が広く使いやすい、料金もお値ごろなコアサーバーを活用できること...

コアサーバー(CORESERVER)で「WARNING: Database error Cannot load from mysql.proc. The table is probably corrupted for query SHOW PROCEDURE STATUS」エラーへの対応
コアサーバーでWordPressを使い始めました。コアーサーバーのPHPが順次アップデートして、セーフモードが解除されたので、WordPressが使いやすくなりました。
WordPressでサイトを運営するのに欠かせないバック...