マラソンサブ3練習

禁煙後のストレス発散のために2006年から本格的にジョギングを始めました。2009年の初のフルでサブ4達成。子育てで2年ほどブランクを経て、2011-2012シーズンからジョギング再開。

徹底したインターバル・トレーニングによるスピード走で、2013年のかすみがうらマラソンで、念願だったサブ3.5を達成しました!

夢のサブスリーへ向けて順調にタイムが伸び、2016年4月の100kmチャレンジ富士五湖でサブ10達成。ところが、ウルトラ2016年9月にアキレス腱を断裂してしまい、一転マラソン引退の危機へ。絶望の淵をさまよいました。

しかし、手術は成功。リハビリも順調に進み、半年後の2017年3月の静岡マラソンでレース復帰。秋にはベストタイムを更新し、再びサブスリーを目指しました。

2018年夏に富士登山競走完走し、その勢いで2019年3月の静岡マラソンに出場。2時間58分38秒で走りきり、夢のサブスリーを達成することができました。同時に市民ランナーグランドスラムも達成。

最近は、少しペースを落としてのんびり走っています。平行して、市民ランナーを応援する活動の準備も進めています。

日々のジョギング日誌は、はてなブログで書いてます。超回復ランニング

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
マラソンサブ3練習

川根桜まつり走ろう会 10kmコースは坂がキツイ!

2023/3/19に開催された、川根桜まつり走ろう会に出場してきました。 私は10kmコースを走ってきました。 激しいアップダウンが合計4回ある、タフなコース。45分切りを目指しましたが、坂がきつくて、タイムは45'52。まあ...
マラソンサブ3練習

タイムは落ちたけど、見せ場は作れたか 藤枝リバティ駅伝2023

2023/1/15に行われた、藤枝リバティ駅伝に出場してきました。去年よりも参加チーム数が増えて、にぎやかでした。 私も去年の富士登山競走以来のレース。昨年よりタイムが落ちてしまいましたが、頑張りました。 2年ぶり...
マラソンサブ3練習

マラソンレース総括2022 ぼちぼちレースに復帰

2022年は、ちらほらレースに復帰しました。 来年は休日に余裕が出てくるので。もっとレースに参加したいです。 1/16 藤枝リバティ駅伝(3km) 11:32 2/13 静岡・大井川トライアルマラソン(フル) ...
マラソンサブ3練習

アシックス エボライド3を新調。実際に走って感じたことをレビュー。

ジョギングシューズを新調しました。今回購入したのは、アシックスのエボライド3(EVORIDE3)。話題の厚底シューズの、ジョギング版です。 大きな違和感はなく、楽しく走っています。 ジョギングシューズを厚底に変えた経...
マラソンサブ3練習

第75回富士登山競走山頂コース2022 給水を失敗し玉砕

2022年7月29日に開催された、富士登山競走山頂コースに出場しました。 関門を通過し、山頂までたどり着いたのですが、制限時間4時間30分に間に合いませんでした。 五合目までのトレイルで脱水して、後半ペースダウンしてしま...
マラソンサブ3練習

富士山須走五合目競走 日本有数の激坂レース

富士山須走五合目競走を走ってきました。 初めて開催される大会のため、事前情報はゼロ。須走五合目までの11.8kmを登って、下ってくる往復コースにエントリー。 タイムは2時間18分08秒。良いのか悪いのかさっぱりわかりませ...
マラソンサブ3練習

大型本屋へジョギングで

週末に、久々に本屋さんへ行ってきました。静岡市の街ナカにある、丸善ジュンク堂です。 今回はジョギングついでに行ってきました。ちょうどよい距離なので、これからはジョギングしながら寄りたいと思います。
マラソンサブ3練習

ランニングアプリは、NIKEが最強

ランニングの記録をどこに保存しておくか?ランナーの永遠の悩みですが、やっぱりNIKEアプリが一番良いのでは?というお話。
マラソンサブ3練習

マラソンにおける、マッスルメモリーは本当か?

先日、約2年ぶりにフルマラソンを走りました。 タイムは3時間16分23秒と、平凡でしたが、2年間のブランクを考えれば、予想以上に走れたと思います。 今回は「マッスルメモリー」の観点から、レースを振り返ってみたいと思います...
マラソンサブ3練習

Garmin ForeAthlete 55 ランニング用GPS時計を新調しました

これまで使っていたランニングウォッチの電池が、1時間くらいしか持たなくなっていまいました。 商品自体は生産が終了していて、電池交換に1万6千円かかるとのこと。新しい時計を買った方が良いという結論になりました。 なじみのあ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました