Windowsはスタート画面を見ない日はほとんどありません。VistaになってからなんとなくOS絡みのトラブルが多くなったような…。

Windows11機の指紋認証が動作しなくなった
先日、久々にWindows機を購入しました。Surface Laptop Go 2です。
マイクロソフト Surface Laptop Go 2
しばらく利用していたところ、起動時に利用していた指紋認証が認識しなくなって...

Surface Laptop Go 2を購入も、いきなり黒い画面でストップ!対策方法
会計処理用のWinPCを買い替えました。MicrosoftのSurface Laptop Go 2です。Windows11を搭載しています。
マイクロソフト Surface Laptop Go 2
選んだ理由は特にありま...

英語版windows8+ウルトラブックを日本語で利用するための設定など
モニターで頂いたLenovo yoga 11。グローバル仕様なので、Windows8が英語版でした。
これでは使いづらいということで、日本語で利用できるようにしました。日本語化とその他の作業メモを残しておきます。

とりあえずインストールすれば仕事開始できる アプリ5選
2013年バージョンのMacBook Airを購入しました。とりあえず仕事を開始するための、最低限のアプリをインストールしました。すぐに使い始める必要があったので。
私の日々のメイン作業は、プログラムコードを書いたり、ブログ記...

ウイルス対策ソフトのお得な選び方
Windowsにはウイルス対策ソフトをインストールしておくべきだと思います。しかし、このウイルス対策ソフトは意外とくせ者で、PCとの相性が悪いとPCの動作が遅くなってしまったりします。
無料のウイルス対策ソフトもあります。自分...

キングソフトで十分かも オフィス2010
キングソフトオフィス2010をインストールしてみました。 使用感は、マイクロソフ...

ユーザーフォルダー名を変更する方法(Vista)
Windowsのユーザーフォルダー名って、後から変更できないことを、初めて知りま...

FIrefox再インストール時に設定をバックアップ&復元する「FEBE」プラグイン
Firefoxを再インストールしたい場合、以前と同じ環境に戻す作業が必要になりま...

セキュリティソフト比較
これまでの俺の時間を返してくれー!本当にそう叫びたい! というのは、私のパソコン...

FireFoxが重い&遅い「反応なし」
FireFoxを利用していると、すごく遅いときがある。上部のタイトルのところに「...