息子二人がサッカーを習っています。どうせやるなら、上手くなって、楽しくプレーして欲しい。ドンドン上手くなっていく子どもたちを見るのは、親としても楽しいです。

サッカー上達したければ、上手くなるための情報はいくらでもある
我が家の息子たちは小学生。2人ともサッカーをやっています。
練習や試合を見ていて思うのは、今の小学生は本当に上手い。足元の技術がしっかりしていないと、試合で活躍できません。
チームの練習だけでは足りず、別のスクールに通っ...

子供のサッカー動画撮影に、アクションカメラが便利
最近の休日は、子供たちのサッカー追っかけで終わることが多いです。
せっかくなので、サッカーの試合をビデオ撮影しています。
ところが、撮影が難しいケースがあるのです。

背の高い三脚(約160cm)を購入。息子のサッカー撮影用に
背の高い三脚を購入しました。
息子たちのサッカーの試合をビデオ撮影するためです。

少年サッカー見学用の折り畳み椅子
長男がサッカーのクラブチームに入り、ゲームを見学しにいく機会が増えました。
見学にかかせないのが、折り畳み椅子です。
我が家も2つ新調しました。

最近の子供用サッカーバッグは、リュックタイプ
サッカーを習っている息子たち。
ボールなどの用具を一通り入れて自分で持っていける、サッカー競技用のバッグを購入しました。
肩にかけるバッグをイメージしていたのですが、今はリュックタイプが主流なんですね。

子供のサッカーシューズのサイズは「ジャストフィット」で
小学校一年生になった次男。もともと内股気味で、アウトサイドでボールを蹴っていたので、インステップやインサイドで蹴れるように練習しています。
ところがどうも様子が変。強いボールが蹴れません。練習の様子を観察していると、どうも地面...

子供のサッカー上達方法
時間があれば、毎週2日息子たちのサッカースクールを見学しています。自分の子だけでなく、他の子の様子も見るのも楽しいです。
2年弱ほど眺めていて、最近大きな変化が現れています。上手いと思っていた子たちのパフォーマンスが頭打ちにな...

バルサの試合を、テレビで観る方法。子供のサッカー上達は、世界一のプレーを観ることから
子供のスポーツの上達は、やみくもに練習するだけでなく、良い見本を観ることも大切です。口で説明するよりも、見本の動画を見せたほうが効果的です。
サッカーの上達には、現在世界でトップレベルのプレーをする、バルサ(FCバルセロナ)の...

子供のスポーツ 速く上達させる方法
長男とも吉は小学1年生。現在、スイミングとサッカーのスクールに通っています。子供は上達が速いので、見ているだけで楽しいです。
せっかくなら、どんどん上手くなってほしい。スクール任せではなく、親も練習相手になると、もっと上達しま...