ウェブ制作初心者の時はホームページビルダーを利用してサイトを作っていましたが、最近はMovabletypeやWordPressといったCMSを利用することがほとんどです。

Smash Balloon Instagram Feedでサムネイルが表示されない
Instagramのサムネイルをサイト内に表示させるために、WordPressプラグイン「Smash Balloon Instagram Feed」を利用しました。
ところが、間違いなく設定をしても、サムネイルが表示されません...

WordPressの投稿・編集画面がおかしい
WordPressで記事を投稿しようとしたら、投稿画面にあるはずの、文字の装飾ボタンが消えていました。
これらのボタンが無いと、記事がかけません。
再ログインしたり、他のブラウザでログインしてみましたが、表示されず。
...

ブログSSL化でトラブル 「WP Fastest Cache」が原因
一週間ほど前に当ブログをSSL化しました。
作業後、色々チェックをして問題ないと思っていたのですが、約4日後に、とんでもないトラブルが起きていることが判明しました。
なぜか、ブログ内のページが、キャッシュファイルにリダイ...

WordPressにスパムコメント、ピンバックが急増
当ブログはWordPressで運営しています。ところが最近「モデレートしてください」という報告メールが多発。
どうやら、スパムコメントとスパムピンバック(トラックバックに似てる)が急増しているようです。
なんでだろ?と調...

「メッセージの送信に失敗しました」 コンタクトフォーム7
当ブログでも利用しているWordPressのプラグイン「Contact Form 7」が、気が付かないうちに上手く動作していなかったようです。
どうやら、プラグインのバージョンアップで、問題が発生しているようです。
対処...

「わかったブログ」のテーマを変更
3年半ぶりに、わかったブログのテーマを変更することにしました。
これまでは、わいひらさん作の「Simplicity」を利用させてもらっていましたが、動きの遅さなどが気になっていました。
今回も、わいひらさん作テーマ。Si...

Multi Device Switcher スマホデザインに切り替わらない
WordPressでスマホ対応する際に「Multi Device Switcher」という便利なプラグインがあります。
このプラグインを利用すると、PCやスマホ、タブレットなどのデバイスごとに、適用するテーマを変えることができ...

Flickrの写真枚数が1,000枚に。とりあえずやっておくこと
Flickrの写真保存枚数が、上限1,000枚となってしまいました。1,000枚以上保存してある場合、最新の1,000枚を残して、2019/2/5にデータが消えてしまいます。
あと5日を切っています。まずは、Flickrに保存...

WordCamp Tokyo 2018のコントリビュートデイ「ブログを書く」に世話役として参加します。
来週末に開催されるWordCamp Tokyo 2018。
コントリビュートデイ(9/14金開催)の「ブログを書く」コーナーで、世話役をさせていただきます。
WordPressでブログ運営している方、ブログ運営に悩んでい...

WordCamp Tokyo 2017で、アンカンファレンスを担当してます。ぜひ遊びに来てください
明日からWordCamp Tokyo 2017が始まります。
今年、私かん吉は、スタッフとして参加しています。13:20-14:30のアンカンファレンス「おすすめプラグイン&テーマ」を担当しています。みんなで気楽にワイガヤ情報...