私はウェブサービスの開発・運営を生業にしています。ウェブ業界の技術進歩は速すぎます!なんとか追いついていけるように、役立つ知識をメモがわりに書き残していきます。

バリューコマース・メディアアワード2021下半期の新人賞サイトを診断させて頂きました
バリューコマースアフィリエイト メディアアワード2021年下半期の受賞15サイトが公開されました。
その中の新人賞5サイトに対して、僭越ながら当ブログ管理人「かん吉」が、アドバイスをさせて頂きました。
運営者の方々、すべ...

【PR】ブロガー必見!誰でも『300円プレゼント』キャンペーンが開催されます。
アフィリエイト・サービス・プロバイダー大手「バリューコマース」さんが、個人ブロガー、アフィリエイター向けに粋なキャンペーンを開催します。
なんと、
キャンペーン期間中に新規にサイトを登録(審査が完了していること)
...

バリュードメインとエックスサーバーの連携
私は独自ドメインをバリュードメインで取得しています。
バリュードメインは自由度が広く、詳しい設定が可能で、他のサーバーでドメインを使うことが可能です。
バリュードメインで取得したドメインを、エックスサーバーで利用する方法...

Gmailでメールを送れない、返信できない!
Gmailでメールを送ろうと思ったら、送れない!
独自ドメインで取得したメルアドで、送信ができないのです。下記のようなメッセージが表示されます。
の機能を使用して、別のアドレスまたは別のエイリアスからこのメールを送信し...

Xrea&Coreserver レンサバMySQLに巨大なCSVファイルを読み込ませる方法
先日、600MBほどの、かなり大きなCSVファイルのデータを、レンタルサーバーのMySQLに読み込ませる作業を行いました。
小規模のデータなら、phpMyAdminを利用すれば、簡単にアップロードできるのですが、今回の規模のデ...

ようやくブログをSSL化 作業方法メモ
外出自粛で良い機会なので、先延ばしていたブログのSSL化を行いました。
作業した方法をメモ。

Googleに二言はない。7年の月日を経てAuthorRankが形を変えてアルゴリズムの主役へ
7年前。2012-2013年に、AuthorRankというアルゴリズムがSEO界隈で話題になりました。
SEOは新時代へ – パンダ・ペンギンに続く新たな鉄槌「AuthorRank」とは?(2013.01.08)
運営者...

コアサーバー(coreserver)で、phpMyAdminにログインできない「このページは動作していません」
久々にデータベースをいじろうと、コアサーバーからphpMyAdminにログインしようとしたら、動かない。
「このページは動作していません」というページが表示されてしまいます。
2時間ほどハマりました。

翔んでアフィリエイト Googleコアアルゴリズムアップデートが焼き払った後に残るものとは
2019年3月12日にGoogleがコアアルゴリズムアップデートを実施。
検索順位が大きく変動し、多くのアフィリエイトサイトへの順位が圏外へ翔んでしまい、アクセス数が激減。Twitterのタイムラインは、阿鼻叫喚となっています...

Yahooドメインで取得したドメイン+ジオシティーズを、他サーバーに引っ越しする際の注意点
クライアントさんのホームページの引っ越しを進めています。
今回は、Yahooドメインで取得したドメイン+ジオシティーズのウェブサイトを、他のサーバーへ引っ越ししました。
途中、うまくいかなかった箇所があるので、メモをして...