起業の肝は「収益源の分散化」メンタル的にも安定する

独立起業してから、18年が経とうとしています。これまで色々なことがありましたが、なんとか乗り越えてきました。

ここまでやってこれた最大の理由は「収益源を分散化してきた」ことに尽きます。ブログを起点として、色々なキャッシュポイントを持っています。

起業メンタル大全

今回、昔からのブロガー仲間である、たち(立花岳志)さんが、起業に関する新刊を出版され、献本して頂きました。同じような時期にブログを頑張ってきたライバルであり、同士でもあります。

たちさんの戦略も「収益源の分散化」であり、共感することが本当に多かったです。読みながら考えたことをまとめます。

スポンサーリンク

ブログ起業の現実

10年前は、ブログを起点に成り上がろうとするブロガーさんたちが、血気盛んに活動をしていました。

しかし、現在では多くの方が退場してしまいました。

大きな原因は、Google検索のアルゴリズム変更だと言われていますが、本質は実は別のところにあると考えています。

ブログ運営の大きなモチベーションに、アフィリエイトやアドセンスからの収益がありますが、それらが大きく減ってしまったことが大きいと思います。

特にアフィリエイトは、検索エンジンからの流入とのセットで成り立つものです。検索エンジンからやってくる人は、何かしら問題を抱えているので、物が売れやすいのです。

検索エンジンが個人ブログを締め出してしまったので、収入源を絶たれたブロガーは、退場せざるをえなくなってしまったと考えています。

収益源を分散化する

では残っているブロガーはどうなのか? 同じように検索エンジンからの流入は激減しているはずです。

収益源をアフィリエイト・ブログに依存していないブロガーは、生き残れているように感じます。

ブログをフロントエンドにして、著書からの印税や、コンサル、サービスの運営といったバックエンドでの収益源を確保するモデルを持っていないと、ブログだけで勝負するのは難しい時代です。

常に、新しい収益源を模索していかないと、立ち行かなくなってしまいます。

勝負をかけなければならない時がある

ブログを続けていると、外部から色々なオファーを頂けることがあります。そういったチャンスを掴めるかどうかが、ブログ起業の本丸です。

ブログだけ続けていても、ジリ貧は見えています。ブログは次へのステップの足がかりと考えましょう。

私も、商業出版のオファーが来たときは「このチャンスは必ずものにする」と決意しました。本の執筆以外の業務は実質休業状態で、10ヶ月執筆を続けました。勝負所と踏んだのです。

その年の収益はピーク時より1/5ほどになってしまいましたが、本が売れてくれたため、収益はV字回復しました。

新しい技術を習得する

新しい技術を習得すると、収益源を拡大できるチャンスが広がります。

ブログ運営をすることでも、ライティングの技術が身につきますし、WordPressのカスタマイズを自力で行うことで、WordPressの技術やPHP、MySQLの技術が身につきます。

WordPressを使いこなせると、サイトの立ち上げなどの業務も請負できます。お客さんが自分で更新できるサイトは、需要が大きいです。

習得した技術の難易度が大きいほど、差別化になります。

ど真ん中の王道を走る

楽して儲かる方法は存在しません。そんなものが仮にあったとしたら、誰にも教えず、こっそり自分だけ楽して儲けて暮らすでしょう。

起業の本質は「信頼」です。ある程度時間をかけて、積み上げてきた「信頼」がお金になるのです。

コンビニでお菓子を買うのは、お菓子を買うのと同時に「コンビニで売っているものは信頼できる」という、信頼も一緒に購入しているのです。

人を騙して儲けるような方法は成功しません。ど真ん中の王道を進みましょう。

収入は大きく変動する

ネットを主戦場にしたビジネスは、時々によって収益が大きく変動します。

私の場合も、過去10数年で5倍ほど収益が変動しました。

利益が多くなってしまうと、税金を多く払わないといけません。利益が多く出たときは、セーフティー共済を利用して、利益を相殺して税金を圧縮しましょう。

赤字が出てしまったときは、共済から払い戻せば、収益を平準化できます。

資産投資も行いましょう。確定拠出年金や、つみたてNISAは必ず続けましょう。ある程度の配当金を定期的に貰えると、メンタルが安定します。

習慣が人を作る

起業すると、1日のスケジュールを自分ですべて決めることができます。

いきあたりばったりだと、あっという間に夕方になってしまいます。良い習慣を作ることが大切です。

例えば、朝起きたら、ブログ記事を1記事書き上げてポストする。次に動画を撮って、編集するなど、午前中は頭を使うクリエイティブな作業をする

午後は、人とミーティングしたり、掃除をしたり、夕方になれば、ジョギングをする。といった、主に体を使う作業をする。

運動習慣は絶対にあったほうが良いと思います。起業は体が資本です。

間違っても、昼からビールなんて習慣は絶対にやめましょう。私も起業してもうすぐ20年になりますが、お正月など特別な日以外は、昼からお酒は飲みません。

▼▼▼▼

非常にボリュームがある本ですが、読みやすいので、あっという間に読めてしまいます。

起業を考えている方は、ぜひ読んでみることをお勧めします。

先日、たちさんとコラボセミナーを行いました。楽しい3時間でした。

録画版を観ることができますので、興味がある方はぜひ観てみてください。

【セミナー】「『これからの、ビジネスに活かすブログ』をブロガー出身の著者2名が語り尽くす」を開催します!
この度、立花岳志さんとコラボセミナーを開催することになりました。 テーマは「これからの、ビジネスに活かすブログ」です。 2/25(土)菅家伸・立花岳志コラボ「『これからの、ビジネスに活かすブログ』をブロガー出身の著者2名が語り尽くす」セミナ...

今日のわかった

会社が嫌で、辞めて起業しようというメンタルでは、上手く行かないと思います。

まずは副業で始めて、上手く回るようになって、副業のほうが収益が増えて「起業するしかない!」と思えるようになったら、そこが起業開始のベストです。

私はそのタイミングでした。

読書感想文
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません
わかったブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました