2021年3月1日から楽楽NISA投資(楽天証券&楽天カード&NISAで投資信託)を始めて、4年7ヶ月間終了。
- 楽楽NISA投資4年6ヶ月終了 先月までのパフォーマンスは+50.9%
- 楽楽NISA投資4年5ヶ月終了 先月までのパフォーマンスは+44.4%
- 楽楽NISA投資4年4ヶ月終了 先月までのパフォーマンスは+36.9%
- 楽楽NISA投資4年3ヶ月終了 先月までのパフォーマンスは+48.6%
- 楽楽NISA投資4年2ヶ月終了 先月までのパフォーマンスは+54.4%
- 楽楽NISA投資4年1ヶ月終了 先月までのパフォーマンスは+63.6%
- 投資総括2024年 昨年に引き続き好調も、後半停滞 パフォーマンスは約+67%
- 楽楽NISA投資3年目終了 先月までのパフォーマンスは+30.5%
- 楽楽NISA投資2年目終了 2022年までのパフォーマンスは+2.67%!
- 楽楽NISA投資10ヶ月目(1年目終了) 2021年のパフォーマンスは+16.8%!
先月末までに4年7ヶ月間、1,865,000円を積み立て、損益+1,12,0564円。パフォーマンスは+60.1%。先月の+50.9%より、+9%ほど上昇。相場は不安定ながらも、好調ですね。
楽楽NISA投資とは
楽天証券&楽天カードで積み立てNISA口座で毎月積み立てをする投資方法です。
旧NISAでは毎月33,333円分の投資信託を購入し、年間40万円ずつ積み立てていました。
2024年から新NISAで、毎月35,000円ずつ積み立てていきます。
楽天証券&楽天カード&楽天Edyで積み立てることで、0.5%のポイントがもらえます。買った時点で0.5%プラスなのでお得です。楽天カードからの直接買い付けでも0.5%です(楽天プレミアムカードは1.0%、楽天ゴールドカードは0.75%)が、買付日は月初の1日のみとなります。
積み立てているのは、現在はeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)です。
2025年8月の様子
今月はS&P500、ナスダックが最高値を更新しました。
ところが、月末に急落してしまい、1年前の大暴落が脳裏をよぎりましたが、大した下落ではなく、ホッとしています。
まだわかりませんけどね。夏枯れ相場を迎えて、不安定な感じはします。
我が家の投資資産も、1年ぶりに最高値を更新しています。
1年前の大暴落は、本当に酷かったですが、我慢することで、より豊かな実りを得ることができました。
トランプ大統領の横暴も、まだ収まっていないですが、市場は十分折り込んでいます。
落ち着けば、年末に向けて、良い相場になるのかなと願っています。
コメント