ゴルフは「上げて下ろす」 スイング改造は振り出しに

なかなかゴルフがうまくならないので、ティーチングプロに集中的にしっかり教えてもらうことにしました。

これまでは、対処療法的に見てもらっていたのですが、今回は「ゼロから理想的なスイングを教えて下さい」と、根本的なところからお願いしました。

すると、これまでの考え方と全く逆のスイングを提示されました。巡り巡って振り出しに戻ってしまった感じです。

スポンサーリンク

最も理想的なスイングを学びたい

Youtubeのゴルフ動画を観ながら、あーでもないこーでもないと、毎回スイングを変えて、色々試していましたが、どれも上手くいきませんでした。

そこで、思い切って、ティーチングプロに「ゼロから理想的なスイングを教えて下さい」と頼んでみました。

一番悩んでいたのが、手首の「コック」です。テイクバックは、どっちの方向にどうやって上げていけばよいのか?

クラブの上げ方からみっちり教えてもらいました。

クラブヘッドは常に体の前

コーチが言うには、クラブは体の前で上げて下ろすだけ。剣道のような感じで良いそうです。胸の前で腕で作る三角形は崩さないように、上げて下ろす。当然、コックも胸側へになります。両手の親指側と言ってもよいです。

でも、そのままだとゴルフのスイングにならないので、上半身を回転していく。

クラブの上げ下げと、回転が組み合わさって、ゴルフスイングになるとのこと。

私の場合は、クラブヘッドを肩の後ろの方に上げすぎているそうです。これだと腕でクラブを振ることになり、フェース面が開いてしまい、左へプッシュやスライス。それを嫌がってフェースを閉じるとチーピン。

たまたまタイミングが合えば、まっすぐ飛びますが、再現しにくいとのこと。

クラブヘッドを肩の後ろに上げていくのではなく、右目の斜め上に上げていくイメージで良いそうです。クラブヘッドは常に体の前なのだそうです。

これには、びっくりしました。ものすごいカット打ちになってしまいそうです。

ですが、スイングをビデオ撮影してもらったら、理想的なスイングトップになっています。

つまり、これまでは横振り過ぎていたので、縦振りに変えていくということです。

笹原優美さんのレッスン動画が似たようなことを言っていて、参考になります。

感覚が全く逆で困惑

最初は、違和感が半端なく、上手く当たらなかったのですが、次第に分厚いインパクトでボールを捉えられるようになってきました。

テイクバック始動時に、インサイドに引いていくのではなく、飛球線の後ろへまっすぐ引いていく。もしくは、もっとアップライトに引いていく。

カット打ちになりそうですが、そちらの方が、きれいに当たるのです。

これまでと、感覚がまったく逆なのですが、よく考えてみると、ゴルフを始めたころは、こんな感じでクラブを上げていたような気がします。

クラブ毎に微調整が必要

コックを効かせた方が、距離は伸びるとは思いますが、効かせすぎるとクラブヘッドが元に戻ってこなくて、トップしてしまう傾向にあります。

現段階ではアドレス時の手首の角度でコックするようにしています。

地面にあるボールは、上から叩かないと飛びません。FWやUTも、真後ろかアップライトにあげていったほうが、よく当たります。

ドライバーだけは、ティーアップするので、同じだと上手く当たりません。飛球線の後ろへまっすぐより、少しだけインサイドにあげていくようにしたほうが、上から入りにくく、レベルに振れるので、当りが良くなるようです。

クラブ毎に微調整が必要ですが、縦振りという大本は同じです。

徹底的に続けて、理想的になスイングをモノにしたいと考えています。

今日のわかった

ゴルフは年ととっても、続けられるスポーツです。上手にプレーできたほうが楽しいので。なるべく若いうちに上達しておきたいです。

ゴルフ100切り
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません
わかったブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました