週記

スポンサーリンク
週記

家庭内で風邪が蔓延 – 静岡暮らし記 2014/1/26-2/1

妻が発熱。次男は微熱で咳と鼻水。私は喉痛と鼻水、くしゃみ。長男だけはピンピンしてます。おかげさまで、全員快方に向かっています。来週末に保育園の生活発表会(お遊戯会)があるので、これ以上風邪を広げないようにしないとです。
週記

永遠の0が良かった – 静岡暮らし記 2014/1/19-1/25

久しぶりに映画観賞。永遠の0を観てきました。VFXを駆使した戦闘シーンは臨場感がありました。特攻隊の搭乗員が飛行機の中から実際に見ていただろうアメリカ軍の弾幕の嵐の様子に、背筋が凍りました。
週記

私がそれでも静岡市に住み続ける魅力を語らせて頂きます!海山に囲まれた「小さな都会」は魚と地酒が美味い #shizuoka

静岡県に引っ越して来てはや16年。周辺の市町を移り住み、現在は静岡市に住んでいます。もうすぐ3年です。静岡市は人口71.6万人。静岡県庁所在地にして、政令指定都市です。しかし、東京と名古屋のちょうど真ん中。中途半端な位置にあるため、静岡市の...
週記

セブンイレブンのコーヒーがマイブーム- 静岡暮らし記 2014/1/13-1/18

コンビニのコーヒーを飲み比べています。特にセブンイレブンのコーヒーがマイブームです。見かけるとつい飲んでしまいます。その場で豆を挽いているので、出来上がるまで時間がかかります。香りが良いです。
週記

車山でスキー初滑り – 静岡暮らし記 2014/1/5-1/12

車山高原スキー場へ家族スキーに行ってきました。今年初滑り。今年から、長男とも吉にはスキー用具一式を揃えて、教えながら滑りました。子供の上達を見守るのは楽しいです。結局自分はまともに滑れてないんですけど、見本にとしっかりプルークボーゲンで滑る...
週記

あっという間に自転車の補助輪が外れた – 静岡暮らし記 2013/12/29-2014/1/4

年末に長男の自転車の補助輪を外しました。最初はおっかなびっくりでした。最初は一緒に走って転ばないように支えていたのですが、ふと支えの手を離してみたら、転ばずに自転車のペダルを踏んでいるじゃないですか。年末年始の一週間で、80%くらいは乗れる...
週記

2013年はなかなか納まらない- 静岡暮らし記 2013/12/23-12/28

年の瀬も押し迫っているというのに、今年はなかなか納まらないです。年末年始もブログを通常更新することを決めたので、記事の書き溜めをしていることが大きいです。なんで年末年始も通常更新なんてことを考えついてしまったんだろう。とはいえ、楽しい年末年...
週記

渋谷ヒカリエでビジネスパートナーさんとランチ- 静岡暮らし記 2013/12/15-12/22

ビジネスパートナーさんとヒカリエでランチミーティング。鶏肉がメインの鉄板焼き屋かしわさん。ヘルシーな感じでした。普段はメールと電話でのやり取りだったので。実際に会ってのミーティングは楽しかったです。
週記

河口湖の温泉でゆったり – 静岡暮らし記 2013/12/8-12/14

2013年の年末家族旅行も恒例の河口湖へ。宿も風のテラス kukunaです。目の前には河口湖と雄大な富士山。今年もお疲れさまでした。
週記

静岡青葉シンボルロードのイルミネーション開始 – 静岡暮らし記 2013/12/1-12/7

静岡市中心街の静岡青葉シンボルロードでは、毎年恒例のイルミネーションが始まりました。2013年も12月に突入。マジか!
スポンサーリンク