フローリングの黒い筋、汚れの正体は?

新居の床は、白系の無垢のフローリングを選びました。

しかし、住み始めてみると、原因不明の黒い筋が、リビングの床のあちこちに現れ始めました。

無垢のフローリングなので、非常に目立ちます。気が狂いそうになりました。

しかし、注意深く生活をしているうちに、原因を突き止めました。黒い筋を消す方法も確立しました。

スポンサーリンク

原因はサッカーコートの黒いチップ

部屋の床に小さな黒い粒を見つけました。

最初は、消しゴムのカスかと思いました。

我が家は、リビングに勉強や仕事をするためのカウンターがあり、子どもたちが勉強するため、どうしても消しゴムのカスが落ちるのです。

まずは、消しゴムのカスが落ちないよう、徹底しました。しかし、それでも、黒いスジは発生します。

そこで、黒いカスを注意深く観察してみました。消しゴムのカスよりも固いです。玄関にも多い。

ようやく、黒いカスの正体がわかりました。フットサル場の人工芝の中に撒かれている、黒いゴムチップでした。


↑こういうの

息子たちは週二回、黒いチップが撒かれているコートで練習しています。練習中にシューズやソックスの中にチップが入ってしまうのです。

帰宅後、部屋の中でソックスを脱いだりする際に、黒いカスが部屋の床に落ちて、黒い筋を発生させていたのです。

玄関での靴下脱ぎを徹底

サッカーの練習後、玄関で靴下を脱ぐことを徹底しました。

これだけで、黒いカスが激減して、問題ないレベルになりました。

できれば、練習後、サッカーコートで靴下を脱いできて欲しいです。

定期的な掃除機かけ

毎日掃除機をかけるようになりました。

特に玄関は外からのゴミの入り口なので、念入りに行うようにしました。

もう少し落ち着いたら、ルンバを購入する予定です。

テーブル下にフロアマット

黒い筋は、黒いカスをスリッパや椅子の足などで踏みつけながら移動することで発生します。

よって、滞在頻度の高いダイニングテーブルの下は、黒い筋が特に発生しやすいです。

不本意ではありますが、ダイニングテーブルの下にフロアマットを敷くことにしました。

白無垢のフローリングは足ざわりが気持ち良いですが、黒スジ発生や、物の落下による傷はストレスになります。

特に我が家は小学生の息子が2人。きれいに使えといっても無理があります。

黒い筋は激落ちくん(メラミンスポンジ)で落ちる

黒スジは目立ちますが、実はかんたんに消すことができます。

水で絞った激落ちくん(メラミンスポンジ)で軽くこすれば、黒い筋はかんたんに落ちます。

ただし注意が。メラミンスポンジはすべてのフローリングに有効ではありません。メラミンスポンジは、目の細かい紙やすりのようなもので、相手を削ります。

我が家は無垢のフローリングなので、問題ないですが、光沢のあるフローリングなどは、光沢が曇ってしまうこともあります。

目立たない場所でテストしてからのほうが無難です。

無垢のフローリングは大変。でも…

今考えると、小学生の男子二人がいる家庭で、汚れの目立つ無垢のフローリングは無謀だったかもしれません。

しかし、汚れが目立つ分、しっかり掃除をするようになりました。きれいな家を保つには、汚れが目立つ白系の方が良いと思います。

フローリングの黒スジで悩んでいる方の参考になれば幸いです。

今日のわかった

今は、ダイソンの掃除機で掃除をしていますが、もう少し落ち着いたら、ルンバを購入する予定です。ダイソンによる手動の掃除だと、どうしても吸い残しがあるので。

便利グッズ
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません
わかったブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました