スポンサーリンク
セール情報

アマゾンの「食料・飲料」半額ストアで、掘り出し物を探す

先日、「お得セール情報」というサービスを立ち上げまして、毎日アマゾンのセール情報を見ています。その中で、気になったセールがあったのでご紹介。食品・飲料 半額ストアです。こちらで紹介されている商品は、50%クーポン券が用意されています。「クー...
Kindleセール情報

【最大50%OFF】Kindle本GWキャンペーン アフターコロナ時代を生き抜くおすすめセール本

5万冊以上の本がセールとなっています。 【最大50%OFF】Kindle本GWキャンペーン (2020/5/10まで) 【最大50%OFF】Kindle本GWキャンペーン:翔泳社タイトル 【最大50%OFF】Kindle本GWキャンペーン ...
公開スクリプト

「お得セール情報」をリリース 将来的にブロガーさんに公開も

最近、PA-APIを活用したプログラミングにハマっています。とりあえずの成果ということで、ウェブサービスをリリースしました。 お得セール情報わかりにくいAmazonのセール情報をまとめて紹介するサービスです。現時点では、「Kindle電子書...
コラム

今年2020年の春は寒い?温暖化を食い止められないか

ほぼ毎日ジョギングしていて、日々の温度変化には敏感です。今年の春(4月)は、なんとなく寒い気がします。
週記

【週記】プログラミング週間 2020/4/18-24

今週は朝からプログラミング。午後は子どもたちとViscuit言語プログラミング。プログラム三昧の一週間でした。
Mac

MacBookAirの音が鳴らなくなった

次男が使っていたMacBookAirが、突然音がならなくなりました。主にマインクラフトで遊んだり、Youtubeなどを見るために使っていたので。音が鳴らないのは致命的です。色々手を尽くしましたが、復活せず。手持ちのBluetoothのイヤホ...
プログラム

子ども向けプログラム言語「Viscuit」による、感染シミュレーション

休校期間中、子どもたちにプログラムを触らせています。当初はScratchが良いかな?と思っていたのですが、意外と本格的で難しい。まずは、本能的に動かせる、「Viscuit」という言語にチャレンジしてみることにしました。遊び方の例の中に、「か...
マラソンサブ3練習

マスクはジョギングエチケットではなく、「強くなる」ためにする

地方にも緊急事態宣言が出ました。適度な運動として、ジョギングをする方は多いでしょう。ジョギング中も、外出には変わりないです。マスクをつけたほうが良いのかな? と思います。どうせなら、エチケットとしてだけでなく、「強くなる」ために、マスクを着...
週記

【週記】久能の葉生姜 2020/4/11-17

久能の葉生姜。今年もいただきました。これを食べると、春を感じます。
マラソンサブ3練習

室内運動用にフィットネスバイクを購入

緊急事態宣言が、地方にも拡大するのこと。毎日ジョギングをしていましたが、今後は回数や距離を減らさねばなりません。こんなこともあろうかと、我が家ではちょっと前に「フィットネスバイク(エアロバイク)」を購入しました。
スポンサーリンク