スポンサーリンク
静岡ラーメン食べ歩き

駿河区に希望のお店が! 汐のや 敷地一丁目

敷地一丁目のスーパーマムの隣に、新しいラーメン屋さんがオープンしていたので、早速食べにいってきました。
読書2013

おいしいから売れるのではない 売れているのが美味しい料理だ

理系出身の経営者さんが書かれた本ということで、興味深く読みました。おいしいから売れるのではない 売れているのが美味しい料理だ 著者はサイゼリヤの社長さんです。飲食店の運営に、理系的な考え方を導入されています。書籍のタイトルにもあるように、自...
ライフハック

電車に忘れ物をしてしまったら?

先日、酔って乗った電車の座席に忘れ物をしてしまいました。静岡駅から出てから気がついたのですが時すでに遅し。後日、忘れ物は無事帰ってきました。戻ってくるまでの流れをメモしておきます。
静岡グルメ

フォーが絶品 ベトナム料理くーろん 静岡市駿河区中野新田

久々にアジアンな料理が食べたいなということで、ベトナム料理くーろんさんへ。
成功法則

変えてきたので、変わらずにいられる

2013/12/6の日経新聞朝刊に、カズこと三浦知良選手のコラム「プロは己に問いかける」が、素晴らしかったのでシェア。
お得情報

車が走り始めると「カラカラ」という音がする

夕方、保育園から帰って来た妻の車を出迎えたとき、自動車から変な音が。「カラカラカラ…」という、空き缶を引きずっているような音です。いったい何が起きていたのでしょうか?
モバイル

「進撃の巨人」の最新巻を激安294円で読む方法

進撃の巨人の12巻が発売されていますね。私も早速購入しました。コミックは450円で販売されています。私は294円で購入しました。
スモールビジネス

「3年で会社が潰れる時代」で生き残るために必要なこと

高度成長期には会社の寿命は30年と言われていましたが、最近はどんどん縮まって、IT企業などは「寿命は3年」になってきているという話を聞きました。半分ジョークではあるのですが、このままいくと本当にそうなってしまう可能性は十分にあります。世の中...
週記

静岡青葉シンボルロードのイルミネーション開始 – 静岡暮らし記 2013/12/1-12/7

静岡市中心街の静岡青葉シンボルロードでは、毎年恒例のイルミネーションが始まりました。2013年も12月に突入。マジか!
静岡ラーメン食べ歩き

静岡駅前のとんこつラーメン戦争が激化へ すがい 静岡市葵区紺屋町

静岡駅北口の葵タワーやパルコがある紺屋町。私の知っている限り豚骨ラーメン屋さんが4店ひしめき合っています。そして先日もう一店が開店しました。とんこつ名店のすがいさんが、紺屋町店をオープン。
スポンサーリンク