スポンサーリンク
Kindle出版する方法

誰でも簡単にKindle電子書籍を出版する方法 2015年版

Kindleダイレクトパブリッシングで、電子書籍を出版してみました。2年ほど前にチャレンジしたときは、途中で挫折してしまいました。今回は、便利なツールがあって、情報もたくさんあったので、割と簡単に作業できました。今回行った方法を紹介します。...
マラソンサブ3練習

マラソンベストタイムを12分更新。まだまだやれる!? 2014-2015シーズンまとめ

2014年秋から始まったマラソンシーズンが終わりました。私は夏はレースに出場しないため、秋までの5ヶ月ほどはオフ期間になります。フルマラソンのプライベートベストは3時間10分58秒。12分2秒更新しました。前シーズンの伸び幅よりも大きいです...
週記

ウルトラマラソンで、全身が筋肉痛

チャレンジ富士五湖のダメージがひどく、この一週間は当然ジョギングは中止。5日目くらいにようやく普通に歩き始められました。レース前から痛めていた右足内くるぶし後ろの痛みは、逆に良化しました。超回復のおかげ?ひざ上の大腿四頭筋に重さが残っていま...
静岡ラーメン食べ歩き

すがい音羽町店 本店の実力

久々に、すがい音羽町店に寄らせて頂きました。最近は、紺屋町や高松、浜松方面にもお店ができています。音羽町店は実質的に本店です。
読書2015

村上春樹さんの文章の秘密が少しわかった気がする

村上春樹さんの小説やエッセイは、高校生の時から読んでいます。読みやすいのに、深みのある文章です。自分もこんな文章が書けるようになったらいいなと思っていました。期間限定で公開されている「村上さんのところ」で、質問者への答えの中に、村上春樹さん...
ウェブ

スマフォサイトを作れないと話にならない – Googleのモバイルフレンドリーアップデートに思うこと

昨日4/21より、Googleのモバイルフレンドリーアップデートが開始となります。モバイル対応していないと、モバイルの検索ランキングが下がるというものです。本格的なスマフォ時代の到来を感じます。実はすでに、ほとんどの人はスマフォからウェブを...
マラソンサブ3練習

サブ10目指すも及ばず。チャレンジ富士五湖25th 100km

今年もチャレンジ富士五湖100kmの部に参加してきました。あわよくばサブ10(10時間以内ゴール)を目指していたのですが、途中の坂で心が折れてしまいました。タイムは10時間42分11秒。なんとかサブ11は達成できました。プライベートベストを...
便利グッズ

ラミネートは超便利! ラミネートする方法

チャレンジ富士五湖に備えて、補給計画を立てました。レース中に疲れてくると、どの地点でどの補給をとるのかわからなくなってしまうため、名刺サイズの紙に印刷して、ラミネートをしてポーチに入れておくことにしました。しかし、我が家にはラミネート機はあ...
週記

中国株が好調

手持ちの中国株が、ここ1か月ずっと値上がりしています。利下げや首相の景気刺激策のコメントで、一気に買いが集まってるみたいです。中国株は10年以上持ち続けていて、時価総額が10倍以上になっています。当時もっとお金があって、たくさん買っていれば...
マラソンサブ3練習

ウルトラマラソン100kmのペース配分

週末に迫ったチャレンジ富士五湖100km。出場するからには、サブ10を目標に走ります。問題はペース配分。速すぎても途中で失速してしまいますし、遅すぎるとサブ10は達成できない。単純に6分/kmギリギリで走り続けると、トイレや補給の時間があり...
スポンサーリンク