スポンサーリンク
Kindle出版する方法

【今日まで】マラソン本が月替りセール中で112円で販売中

拙著、1日30分練習でマラソンサブ3.5を達成する方法: 忙しいサラリーマンでもできる!が、今月3月のKindle月替りセールに選ばれていて、60%OFFの112円で販売しています。本日3/31までのセールになっています。ぜひこの機会にお買...
SEO

「コンテンツ イズ キング」の終焉。コンテンツSEOの次は「ブランドSEO」が来る

昨今は「コンテンツSEO」なる手法があるそうです。つまり「リンクが集まるような良いコンテンツを投入する」ということらしいです。もっともらしく聞こえますが、よく考えれば、当たり前の話です。裏を返せば、以前は、質の悪コンテンツでも、リンクを捏造...
ツール・サービス

本当は自分が作りたかった!「Push7」ブログ更新をプッシュ通知するサービス

ブログ更新をプッシュ通知できたらいいなとずっと思っていました。ブログをアプリ化してしまえば良いのかなと、WordPressをjQuery Mobile+monacaなどでアプリ化してしまえばよいのかなとイメージしていたのですが、どのブログに...
スポーツ上達方法

古いiPhoneの活用方法

去年まで利用していたiPhone5s。まだ現役として活躍してもらってます。スポーツシーンでの利用が多いです。
マラソンサブ3練習

サブフォーを達成するシューズ

4月は各地でマラソン大会が行われます。フルマラソンを走るからには、サブフォー(4時間以内)を達成したいという方は多いはずです。42.196kmという長い距離を、4時間も走り続けるには、シューズは大切です。自分に合ったシューズを選びましょう。
SEO

「SEO終了」の歴史と、SEOの未来

Google検索アルゴリズムの進化は、人工知能の導入により、重要な局面を迎えました。ディープラーニングにより、Googleは自ら良コンテンツの特徴を見つけ出し、学習して成長していくのです。今後、飛躍的な改善が期待できるでしょう。Google...
WordPress

WordPressのお勧めキャッシュプラグインはこれだ!2016年版

当ブログはWordPressで運用しています。キャッシュプラグインは以前怖い目にあって外してから利用していなかったのですが、ページ表示のスピードアップは、ユーザーエクスペリエンスの向上につながるため、導入してみることにしました。結論は、WP...
SEO

SEOは最終形態へ – 人工知能「RankBrain」はサードインパクトとなり、新たな秩序を生み出す

Googleが開発した囲碁の人工知能ソフトが、世界トップクラスの棋士に勝利したニュースが話題になりました。人工知能は過去の棋譜を学び、人工知能同士で対戦して実力をつけてきたとのこと。解説者も「人間では解説できない指し手」とコメント。人工知能...
マラソンサブ3練習

サブスリーへの練習方法 反省と見直し

2015-2016のフルマラソンはすべて終了しました。全4レース出場して、プライベートベストは、3:08'10まで伸びました。去年より2分48秒更新です。来シーズンへ期待できる光明も見いだせました。一方で、故障もしてしまい、レースに影響して...
マラソンサブ3練習

マラソン連戦の有効性と注意点

静岡マラソンマラソン(3/6)と古河はなももマラソン(3/13)を、中1週間で連戦しました。結果は、静岡で3:10'37、古河で3:08'10と両レースともプライベートベストを更新して、一定の成果はありました。しかし、今振り返ってみると、も...
スポンサーリンク