成長する方法 人工知能は悪魔か天使か? NHKスペシャル「天使か悪魔か 羽生善治 人工知能を探る」が面白かったです。人工知能は、囲碁の最強棋士を打ち破り、人間では気がつかないがん細胞を発見し、自動車の自動運転を急速に実用化に近づけています。我々は、人類が飛躍的に進化する瞬間に立ち... 2016.05.18 成長する方法
WordPress WordPress&レスポンシブデザインで、map areaタグを使う方法 HTMLでは、画像内にリンクを作ることができます。クリッカブルマップやイメージマップと言われるものです。リンクの領域は画像内の座標で指定できます。デモはこちら。ところが、最近のウェブサイトの主流はレスポンシブデザインです。画像が縮小してしま... 2016.05.17 WordPressデザイン
マラソンサブ3練習 ストレッチポールによる筋膜リリース マラソンのスピードが速まっていて、故障が増えてきました。これまでは走りっぱなしでした。ジョギング後のケアが必要だと感じ、ストレッチポールを購入しました。ただの円筒ですが、これが素晴らしい。 2016.05.16 マラソンサブ3練習便利グッズ
静岡グルメ サルヴァトーレ静岡 雰囲気が良い良心的なお店 サルヴァトーレ静岡さんは、静岡市繁華街のパルコの2階にあります。雰囲気が良いお店で、お値段&内容が良心的。駅に近くて便利です。もっとたくさんの人に利用してもらいたいお店です。 2016.05.13 静岡グルメ
お得情報 フォトブックを簡単に作成する方法 子供たちの七五三の写真のアルバムは一つしかありません。実家の祖父、祖母は、帰省時に我々がアルバムを持って行かないと見れません。実家にもフォトブックを一つ置いてあげたいなと思っていました。しかし、フォトブックを作るのは結構大変です。そこで、写... 2016.05.12 お得情報
マラソンサブ3練習 ウルトラマラソン(100km)サブ10を達成するための方法 市民ランナーの大きな目標の一つであるウルトラ100kmのサブ10(10時間切り)は、フルマラソンのサブフォーペース(5分30秒/km)で走り続ければ達成できます。4分10秒で走り続ける、フルマラソンのサブスリー(3時間切り)より、難易度は低... 2016.05.11 マラソンサブ3練習
マラソンサブ3練習 サブスリーはできなかったけど、新たな境地に入れた 2015-2016シーズンまとめ 2015年秋から始まったマラソンシーズンが終わりました。フルマラソンのプライベートベストは3時間8分10秒。2分48秒更新しました。伸び幅が小さくなってきました。スピードが上がってきて、走力向上が難しくなってきています。とはいえ、チャレンジ... 2016.05.09 マラソンサブ3練習
週記 【週記】道は混んでなかったけど 2016/4/30-5/6 今年のゴールデンウィークのメインイベントは帰省。筑波山などに足を運んだりして、あっという間でした。幕張のアウトレットに寄りながら静岡に帰りました。行きも帰りも渋滞はほとんどなかったです。日が良かったのかな? 筑波山だけは大渋滞でした。 2016.05.08 週記
Kindleセール情報 Kindle本20%ポイント還元セール実施中 Kindleで20%ポイント還元セールを実施中です。ほとんどの本が還元セールの対象になっています。主にビジネス本を眺めて、気になった本を紹介します。 2016.05.07 Kindleセール情報
静岡おすすめ情報 静岡ブログ・アフィリエイトミーティングを6/8(水)18:30より開催します 以前から静岡で、ブログやアフィリエイトの勉強会を開催したいなと思っていました。このたび、キックオフとなりました。「静岡ブログ・アフィリエイトミーティング」を、6/8(水)18:30より開催します。会の趣旨と、目指す雰囲気について、ご紹介しま... 2016.05.02 静岡おすすめ情報