スポンサーリンク
マラソンサブ3練習

洞性徐脈でC判定 健康診断2016

今年も健康診断を受けました。ところが、心電図でC判定。「洞性徐脈」という、見慣れない言葉が書かれていました。洞性徐脈ってなんでしょう?
健康

胃カメラの勧め 2016

毎年春に、健康診断を受けています。昨年からバリウムをやめて、胃カメラにしています。
静岡おすすめ情報

暑い夏を「熱い夏」へ 2016静岡

今年2016年はラニーニャ現象による猛暑が予想されています。どうせ暑い夏なのであれば、気持ちも熱くして、思い出に残る夏にしたいです。私もいくつかのイベント開催に関わっています。まだ本決まりではないのですが、この夏の予定を少しだけご紹介。
TV・映画

週末から始まるユーロ2016決勝トーナメントを観る方法

6月初めからフランスで開催されているユーロ2016の、グループステージがすべて終了しました。最終戦でスペインがクロアチアに敗れ、なんと決勝トーナメント一回戦から「イタリア-スペイン」の対戦があります。前回の決勝戦のカードです。一回戦から見逃...
ヨメレバ・カエレバ・ポチレバ

2016/6/23 11時-21時に生成したアマゾン・アソシエイトリンクに、商品番号(ASIN)が入っていない可能性があります。差し替えをお願いします #kaereba

タイトルの通りです。プログラムにミスがありました。カエレバで、6/23 11時-21時に生成したアマゾン・アソシエイトリンクに、商品番号(ASIN)が入っていない可能性があります。差し替えをお願いしますm(_ _)m #kaereba かん...
マーケティング

「スーパーボールのくじ」から垣間見えた、ガチャビジネスの原理

先日、息子が通う保育園で夏祭りがありました。私は駄菓子屋さんを担当しました。一番盛り上がったのが、スーパーボールのくじです。子供たちが眼の色を変えてくじを引いてました。
読書2016

10億ドルを自力で稼いだ人は、なにを考え、どう行動し、誰と仕事をしているのか

自分の力で事業で大きな成功をした、世界中のビリオネア120名を徹底調査して、共通点を探る研究が行われました。10億ドルを自力で稼いだ人は何を考え、どう行動し、誰と仕事をしているのか生まれながらの環境などに傾向があると予測されていましたが、特...
読書2016

恋と愛の違いとは?

人生の中で降りかかってくる個々の問題に対して、その都度テクニックでしのぐようなことをしていては、キリがありません。シンプルな信念を一つもっておけば、大抵のことに対応できます。ソクラテスに聞いてみた 人生を自分のものにするための5つの対話「恋...
静岡グルメ

静岡駅前のお勧めの居酒屋さん2016夏 #地元のお勧めは地元民に聞け

静岡駅周辺は地価が高く、チェーン店のような資本力があるお店が目立ちます。一方で、昔ながらのお店や、小さな店舗で頑張っているお店もたくさんありますよ。
読書2016

起業して食える人・食えない人

起業して10年以上経ちますので、一応「食えている」側に入ってます。将来はわからないけど!1万人を見てわかった 起業して食える人・食えない人知り合いにも起業家が多く、彼らを眺めていると、自分も含めて共通点があります。いくつかご紹介します。
スポンサーリンク