
松永豆腐店小鹿店はいつもお世話になっています。まろやかで豆の味が豊なお豆腐をお手軽なお値段で購入できます。まろやか豆腐がお勧め。

そして、お楽しみは「豆乳ソフトクリーム」。店内にテーブルがあって、すぐに食べることができます。子供達も大好きです。


がんもどきも具たくさんで美味しいです。レンジでチンしてから、フライパンで表面を焼いて、醤油をつけて食べました。

デルソーレ

ランチで、ハンバーグ&クリームコロッケをチョイス。駅から近くて味も値段も納得。奥様(?)の爽やかな接客も良いですね。
アラジン


トレイルランニング用のシューズを買いに。ザックも買ってしまいました。
クラブメンター
今月はリンゴの木の話。結果(花や実)だけを見るのではなく、プロセス(根っこや幹)も大切だという話。
オルガニコ

オルガニコとは、本物、本来という意味だそうです。オシャレなスペイン・イタリア料理のお店でした。
一蘭

久々に〆ラーを。
河童土器屋

天丼をチョイス。サクサク!
野田屋


焼津市三和の知る人ぞ知る名店。ジャニごり日記@静岡B級グルメのジャニごりさんと楽しく呑んできました。後日詳しくポストします。
麺行使 伊駄天

二日連続の〆ラー。
トレイルラン 満観峰


先週に引き続き、つたの細道駐車場から満観峰への同じコースを一人で。帰りのコースは、宇津ノ谷トンネルを走らず、再びつたの細道から帰りました。
満観峰から薄ら富士山がみえました。ラッキー!
久能の葉しょうが

シーズンになってきました。
三保の水族館

子供達の保育園で親子遠足へ。次男のたけ吉が興味津々で水槽を眺めていました。
ジョギング
![狙うはサブ3.5! - JogNote [ジョギング・マラソン SNS]](https://www.wakatta-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/8728095458_4d36d63ed9.jpg)
シーズンオフということで、ダラダラ楽しく走ってます。週一のポイント練習代わりに、焼津アルプス界隈でトレイルランニングを開始しました。
体重

なんとか68kg台はキープしたい…。





コメント