テーマに特化して作り込んだサイトより、個人ブログの方が信用できる?

わからないことはまずGoogleで検索してみるというのが、習慣になっています。一日に何度も検索しているはずです。

検索で出くわしたページが、個人ブログの何気ない一ページなら特に違和感なく読めるのですが、そのテーマに特化した作り込んだサイトのページだと、なんとなく違和感があって、スルーしたり、運営元を確認することが多くなっています。

みなさんも、そんな経験ありませんか?

スポンサーリンク

運営者の素性が分からないことが多く不安

テーマ特化サイトは、必要な情報を整理して、分かりやすく提供しているように見えます。そのテーマについての専門家が運営されているサイトもありますが、どこの誰が運営しているのか良くわからないサイトが多いのも事実です。

特に病気や健康について検索すると、他のサイトの情報をかき集めて作ったようなサイトが結構出てきます。そういうサイトは、運営者の素性が記載されていないことが多いです。

テーマについて整理されていて、一見、わかりやすそうに見えます。しかし、内容を読んでみると、どこか他のサイトで読んだような内容ばかり。おそらくアフィリエイトやアドセンス収入狙いのサイトでしょう。

日々のライフスタイルが見えるブログは信用できる

以前はそういうサイトの情報も参考にしていたことがあるのですが、昨年末の、キュレーションサイト問題が明るみになってから、最近は疑ってかかるようにしています。

一方で個人のブログについては、信用できる場合が多いと感じています。個人ブログの記事は「体験談」だからです。事実ベースの記事は、信用しやすいです。

個人ブログでは、不確実な情報や、間違っている情報が多いと、誰も読んでくれないどころか、ブロガー自身の信用が下がってしまうため、なるべく内容に気をつけているはずです。

もちろん、ちゃんとした人がしっかり更新しているテーマ特化サイトもたくさんあります。運営者のプロフィールを掲載したり、更新履歴をつけて、常にメンテナンスしていることをアピールすると、読者が安心するでしょう。

ガッチリサイトより、サラッと一ページで

サイトとページSEOに強いのはどちら議論は、昔から続いています。Googleのアルゴリズムのさじ加減で、行ったり来たりしています。最近は、ページが強いと感じています。

Googleはサイトではなく、ページ単位でオーソリティを判別するようになっています。時代はサイトではなくページなのです。ヤフーカテゴリーの終了も少なからずその影響を受けているように感じます。

アルゴリズムに人工知能が導入されて、人々の検索行動を学習しています。また、Googleはモバイルファーストインデックスを予告しています。この2つが今後のSEOの主役になっていきます。

Googleは、デバイスに応じて、検索する人々の好みに合わせた検索順位をはじき出します。スマートフォンだと、ページを遷移するよりも、一ページに内容が網羅されているほうが読みやすいです。また、特定テーマでガッツリ作ったサイトよりも、個人ブログのサラッとした記事の方が、スマートフォンでは好まれることもありそうです。

もちろん、PCでじっくり読んで学びたいという人もいます。そういう人にはテーマ特化サイトの記事が上位に来るようになるはずです。検索結果は、ユーザーごとに更にカスタマイズされていくでしょう。

私は「テーマに特化して作り込んだサイトより、個人のブログの方が信用できる」と感じていますが、逆の考えの方もいるでしょう。

何が良い悪いではなく、自分が想定した読者とニーズに対して、対応できているかが重要です。

今日のわかった

Googleが人工知能でユーザーの検索行動を学習しているため、ユーザーのリテラシーが高まると、検索結果の精度も上がってきます。

人々は、コンテンツの内容だけでなく、著者やメディアなどのコンテンツ外のコンテキストの部分も含めて、読む記事を判断しているため、書き手の信用やブランドという部分は、今後より重要になってくると考えています。

この先生き残るための最新ブログ本。2020年3月発売。シリーズ累計10,000部突破。

コンセプトは「向こう5年、同ジャンルの本が出版できない本」12刷されているブログ指南本。

人気ブログの作り方SEO
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません
わかったブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました