お金持ちになるために、支出を減らす「考え方」を学ぶ

DSC_3592

金持ち方程式から導く「確実にお金持ちになれる」たった一つの方法で述べたように、お金持ちになるための唯一確実な方法は、「支出を減らす」ことです。

100万円あっても、使ってしまえば残りません。10万円でも、使わなければ丸々残ります。

支出を減らすために必要な「考え方」をまとめてみました。

スポンサーリンク

お金のかからない方法で代替する

タクシーで行く所を、バスにしてみる。自転車で行ってみる。専門業者に代行してもらう書類を、自分で書いてみる。

お金は使ったら戻ってきません。無料で済ませられる方法があるのであれば、チャレンジしてみましょう。

禁煙する

喫煙は百害あって一利なしと言われます。400円のタバコを毎日一箱吸うだけで月に12,000円。年間で14万4千円の出費です。2箱なら28万8千円です。

30万円もあれば、大抵の企業の株式を購入できます。

禁煙のメリットは、人生を変えてしまうくらいのインパクトがあります。明日からタバコは止めましょう。

ダイエットする

生活費の中で、食費は大きなウェイトを占めています。

質素な食事を心がけましょう。お菓子やお酒も控えることで、スリムな体型を維持できて、お金も節約できます。

ただし、毎日質素が続きすぎると、ストレスが貯まります。食文化を楽しむために、たまには厳選したレストランで楽しい食事をしましょう。メリハリをつけることが大切です。

お金のかからない趣味を持つ

人生は「暇つぶし」です。楽しく時間を使える趣味を持つことは良いことです。しかし、お金がかかる趣味を持ってしまうと、いくらお金があっても足りません。

家庭菜園なら、自分でタネを買って蒔けば、新鮮な野菜をタダで食べることができます。

ジョギングなら、必要なのはウェアとシューズだけです。毎日運動をすることで、健康も維持できます。

ところが、骨董品の収集や、車のレース出場などお金がかかることを趣味にしてしまうと、お金は貯まりにくくなります。

お金をかけずに、長い時間楽しめる趣味を一つ持ちましょう。

マラソンシューズ

高額な商品ほど値切る

一本50円の人参をやめて、45円のものを選んでも、5円しか節約できていません。

10万円のパソコンなら、安いネットショップを選ぶだけで数千円。自動車を値引き交渉すれば、一度に数万円の節約になります。

住宅にいたっては、百万円以上の割引が期待できます。

高額の商品を購入するときこそ、割引や値引きを意識しましょう。

ローンは前倒しで返済する

反対意見もあるかもしれませんが、ローンは基本的に前倒しで返済すべきです。一時的に支出は増えますが、トータルでの支出は減ります。

ローンの前倒し返済は、どんな投資商品よりもリターンが大きいです。投資をするのであれば、まずはローン前倒し返済をしてしまいましょう。

持ち家と賃貸は差がないことを知る

家賃を払うくらいなら、住宅を購入してローンを返済したほうがお得という話があります。

しかし、30年ローンの後には老朽化した住居が残るだけです。建て替えて再び費用がかかります。結局家賃を払い続けるのと同じです。

しっかりと資産を築いてから購入しても、遅くはありません。

買物の前に「商品の未来」をイメージする

商品を手にとったら、購入後の商品を利用している様子を想像してみましょう。それが楽しく素晴らしいものでないといけません。自分の人生にとって本当に必要なものかどうかを判断しましょう。

古くなった商品の処分の方法も考えておきましょう。上手く捨てられない商品は、部屋のスペースを占拠し、家賃の無駄に繋がります。

無駄なことにばビタ一文払わないと決意する

知り合いに誘われても、とりあえず流れ的に何かに参加してお金を払うことはやめましょう。

使えるお金は有限です。そして、人生で使える時間も限られています。

なんでも手を出していると、本当に大切なことに自分のリソースを集中できません。

▼▼▼▼

サッカーでも、ディフェンスがザルで失点が多いと、いくら点を入れても勝てませんよね。

資産形成も、まず支出を抑える。家計の支出の蛇口を閉めることから始めましょう。

※他にもアイデアがありましたら、@kankichiまでぜひ教えて下さい!

今日のわかった

収入以上に支出すれば、いつまでたってもお金は貯まりません。それどころか、貯金が減ってしまいます。

当たり前のことなのですが、上手くいかない。みんながなりたいのはお金持ちではなく「お金を湯水のように使う」なんですよね。

「お金持ち」と「お金を浪費する人」は別物なんですけどね。

お金を増やす方法
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません
わかったブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました