プラレールの根元から折れた連結部を修理する方法

P1050786.JPG

子供たちだけでなく、親も楽しんでいるプラレール。実は先日、とも吉@長男がテーブルの上から車両を落としてしまって、連結部品が根元の支柱から折れてしまいました。

連結ができないと、プラレールの魅力が激減してしまいます。自家で修理をすることにしました。

スポンサーリンク

プラレールの分解

P1050838.JPG

プラレールを分解するには、特別なねじ山のネジを回す必要があります。プラスやマイナスのドライバーではなくて、三角形のねじ山を回すドライバーが売っています。

P1050771.JPG P1050769.JPG

今回壊れたN700系の車両は、裏面に三角ネジ2本を外します。あとはプラスネジを全部外します。電池ボックスの中にもネジがあります。

ネジで支柱を代用

P1050763.JPG

後部の連結部は、支柱が根元からポッキリ折れていました。工具箱の中を漁り、短めのネジを探してねじ込んで、支柱の代わりにすることに。ネジはホームセンターに行けば色々なサイズが売っています。

P1050766.JPG P1050767.JPG

ちょっと出っ張ってしまいましたが、走行に問題はありません。

子供が遊ぶものですので、壊れてしまうのはしょうがないです。ただし、決して安いものではないので、サっと修理してあげられると親の株が上がるかも知れません^^

P1050765.JPG P1050764.JPG

ちなみに分解した直後に、鉄の棒がコロっと出てきました。これは車両の先頭部につける、バランサーです。

連結部の部品は売っている

今回は根元の支柱が折れてしまいました。連結部の部品が破損することの方が多いと思います。

NEC_0241

連結部の部品は、別売りで売っています。もし壊れてしまっても、交換すればよい話なので、慌てて車両をすべて買い換えるなんてことはしないでくださいね。

【参考サイト】
プラレール沼

今日のわかった

クリスマスプレゼンで、もう一両購入して、レールを複線化する予定です。楽しみだ!

プラレール・レイアウト
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません
わかったブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました