スポンサーリンク
新築一戸建て

猫が庭で糞を。猫よけ対策

我が家のエリアは、野良猫が徘徊しています。徘徊するだけなら良いのですが、庭に糞をしていくので、困ってしまいます。猫よけ対策を続けてきて、ようやく「これなら猫が来ない」というノウハウが確立しつつあるので、ご紹介します。
クラウド×スマフォ徹底活用

Googleの有料ストレージを購入

Gmailを長年愛用しています。強力なメール検索機能のおかげで、メールの分類などは特にしてきませんでした。利用容量が上限の15GBに迫ってきてしまいました。実はここ数年、不要の大サイズファイルのメールを削除したりして、凌いできました。流石に...
家電

エアコンのリモコンの電池がない!

エアコンのりモコンの電池を交換しようとしたら、電池がどこに入っているかわからない。裏面をみても、電池を交換するフタがありません。エアコンの機種は、富士通のnocriaです。しばらく悩んでしまいました。やっと見つけた。なんと、表側にありました...
週記

【週記】雨続きでウンザリ 2020/7/4-7/10

毎日雨、雨、雨!ウンザリの一週間。雨雲の合間を縫って、海沿いジョギング。献本頂きました!献本を頂きました。内容はBASEを利用したネットショップ。無在庫仕入れのドロップシッピングについても書かれているようです。面白そう。じっくり読まさせて頂...
パソコン&周辺機器

ブラザー複合機MFC-J738DNのタッチパネル故障で修理へ

昨年の12月に購入したブラザーの複合機。MFC-J738DN。FAX、プリンター、コピー、スキャナ、電話機がオールインワンで使いやすい複合機です。ブラザー電話&FAX複合機が、機能改悪もやっぱり便利ところが突然、本体の操作タッチパネルが反応...
ヨメレバ・カエレバ・ポチレバ

カエレバに新機能「Yahoo!価格比較ナビ(β版)」

この度、Yahoo!さんのご協力を頂き、カエレバの検索機能に「Yahoo!価格比較ナビ(β版)」を追加しました。Yahoo!価格比較ナビ(β版)とは、Yahoo!ショッピング内にある、価格比較ページを検索する機能です。任天堂 Nintend...
健康

エアコンの「送風」で梅雨を快適に過ごす

エアコンには「送風」という機能があります。風を送るだけです。要は扇風機と同じような感じです。ちょっと暑さを感じる時に、冷房や除湿ではなく、「送風」を利用すると、快適なことが多いです。
読書感想文

企業の行く先を判断するための会計手法とは? マンガでわかる管理会計

法人を経営していることもあり、手にとってみました。マンガでわかる管理会計 はじめてでもわかる儲けのからくり管理会計とは、一般の財務会計とは異なり、企業内で経営の方向などを判断するための会計手法です。隠れた利益源を見つけたり、投資回収性を判断...
週記

【週記】梅雨とビールとピザ 2020/6/27-7/3

梅雨空が続き、憂鬱な日々。梅雨が明けたら、明けたで、暑さに辟易するんでしょうけど。こんな日は、ビールを飲みながらピザですかね。
静岡おすすめ情報

人口密度が高いと、コロナは感染しやすい! 東京と静岡の感染率比較

東京都のコロナ感染者が、連日100人超えしています。ですが、他の都道府県では、東京都のようには増えていません。なぜ、東京都だけ感染者が急増するのか考えてみました。
スポンサーリンク