スポンサーリンク
人気ブログの作り方

週記の見直し

当ブログでは、週に一度「週記」を更新しています。ライフログの意味もあり、私自身は楽しいのですが、読者さんにとってはどうなのかな?という心配をずっと持っていました。週記は、記事自体のテーマが薄いので、検索エンジンに「内容の薄いコンテンツ」とみ...
人気ブログの作り方

はてなブックマークIDとWordPressのブログをひも付けする方法

はてなブックマークで注目されると、バズの起点となり、多くの注目を集まります。しかし、ブックマークコメントには辛辣なものも多く、読んで凹んでしまうことがあります。最悪のケースでは、ブログをやめてしまう人もいます。はてなブックマークIDとブログ...
マラソンサブ3練習

マラソンで腰高意識は大切だが、腰高すぎる弊害もある

マラソンで腰高意識は大切です。しかし、何でもやり過ぎると弊害があります。腰高すぎると、逆に脚が動かなくなってしまうのです。少し腰を下げるイメージで走ると、リラックスできます。ストライドが伸びることでスピードが楽に上がります。
人気ブログの作り方

ブロガー必読のメールマガジンは、「AKB48」「湘南ベルマーレ」に似ている理由

毎回楽しみにしているメルマガがあります。Edge Rankです。10人のブロガーさんが持ち回りで配信していて、3日に1回くらいの頻度で送られてきます。仕事中なのに、ついつい読みふけってしまうことも。ブロガー目線の話題が多いです。私もこうして...
人気ブログの作り方

主役はブログではない。ブログマーケティングの本質とは?

ブログに、ネットマーケティングの可能性を感じて、ブログを更新し続けてきました。ブログ運営を続けてきてわかったことは、ブログで物販やサービス提供などのビジネスを成功させるには、単にページビュー数が多いブログを作れば良いというわけではないという...
マラソンサブ3練習

3年前の自分に圧勝! ハーフの自己ベスト更新。森町ロードレース2016

ハーフレースはタイミング合わず、3年ぶりの出場となりました。森町ロードレース。1時間25分4秒(グロス)で、プライベートベストを更新しました。行きは登りで帰りが下りのコース。3年前はキツいと感じた登りはさほど感じず、上手くペースをコントロー...
人気ブログの作り方

レビュー写真をキレイに撮る方法。撮影の舞台裏

商品を紹介する「レビュー記事」を書く際、最も重要視しているのが「写真」です。言葉でいくら語るよりも、綺麗に撮れている商品の写真が一枚あったほうが、多くの情報を伝えられると考えているからです。ところが、商品の写真は難しい。10年以上ブログを運...
週記

【週記】3年越しに十字架パズルを完成

毎年スキーに行っている小海リエックスのお部屋にある木のパズル。毎回考えてみるのですが、なかなかできない。今年はようやく十字架を作ることができました。答えは本記事の一番最後に。
少年サッカー

バルサの試合を、テレビで観る方法。子供のサッカー上達は、世界一のプレーを観ることから

子供のスポーツの上達は、やみくもに練習するだけでなく、良い見本を観ることも大切です。口で説明するよりも、見本の動画を見せたほうが効果的です。サッカーの上達には、現在世界でトップレベルのプレーをする、バルサ(FCバルセロナ)の試合をみせるのが...
人気ブログの作り方

ブログアクセスアップのための、はてなブックマークの活用方法

はてなブックマークは日本国内のバズの発生源です。はてなブックマークを上手く利用すると、ブログのアクセスアップにつながります。Tipsをいくつか紹介します。はてブ界隈は独特な雰囲気があります。はてブから恩恵を得るだけでなく、自らはてブを楽しく...
スポンサーリンク