スポンサーリンク
静岡ライフハック研究会

働き方改革を先取りせよ。静岡ライフハック研究会Vol.12「個人起業」#szokhack

2018年9月16日に、静岡ライフハック研究会Vol.12を無事開催することができました。テーマは「個人起業」。政府が「働き方改革」を政策として掲げる中、ホットな話題となりました。講師は、静岡市在住で、イラストレーターとして独立起業をした萩...
週記

【週記】トレーニング本格化 2018/9/8-9/14

週三回のポイント練習を開始。メインは10kmペース走。それに20kmLSDと1km×5インターバルを組み合わせます。まだ気温が高いせいか、かなりキツイです。朝の気温が低い時間帯を狙って走りたいです。
トレイルランニング初心者

富士登山競走 山頂コース完走コンプリートガイド

富士登山競走とは、毎年7月第4週の金曜日に行われるレースです。スタートは富士吉田市役所。ゴールは五合目と、富士山頂です。テレビ放送や、ランニング雑誌で紹介されることが増えてきて、人気が高まっています。山頂コース完走(4時間30分)は、「市民...
WordPress

WordCamp Tokyo 2018のコントリビュートデイ「ブログを書く」に世話役として参加します。

来週末に開催されるWordCamp Tokyo 2018。コントリビュートデイ(9/14金開催)の「ブログを書く」コーナーで、世話役をさせていただきます。WordPressでブログ運営している方、ブログ運営に悩んでいる方、もっと頑張りたい方...
週記

【週記】年に一度のご褒美 2018/9/1-9/8

9月初旬は、お義父さんの誕生会で毎年うなぎ屋さんへ。我々夫婦の夏休みお疲れ様的な要素も。最近は「石橋」が多いです。
未分類

実績・信頼から、スピード勝負の世の中へ「3年で資産1億円」の築き方

ビジネスの成功方法は、時代によって変化しています。これまでは、時間を味方につけて、信用を築いて…。という考え方が主流でしたが、今はクラウドファンディングなどの普及により、資金を短時間で集められたりと、アイデアを短時間でお金に変えられる仕組み...
マラソンサブ3練習

アキレス腱断裂から2年

2016年9月3日夜に、フットサル中にアキレス腱を断裂しました。あれからちょうど2年。おかげさまで毎日元気に走ることができています。アキレス腱の様子アキレス腱を断裂したのは、左足です。写真で見る限りは、細くなっている感はありません。右足の方...
マラソンサブ3練習

サブ3.5、サブ3.25(3時間15分切)と年齢の相関

サブスリー達成と年齢の相関という記事をポストした際、ついでにサブ3.5、サブ3.25(3時間15分切り)と年齢の相関も調べました。データ元は、第12回全日本マラソンランキング(2015/4-2016/3)です。
週記

【週記】浜松よいとこ 2018/8/25-8/31

同じ県内ながら、めったに行くことがない浜松市。先週は子供のサッカーとイベントで合計3日行く機会がありました。サッカー会場は日本三大砂丘の中之島砂丘の隣。雄大な砂丘も見れました。
マラソンサブ3練習

サブスリー達成と年齢の相関を調べてみた

これから始まる2018年秋冬シーズンこそ、サブスリーを達成したいと考えています。何故かと言うと、サブスリーを達成しやすい年齢があるからです。
スポンサーリンク