モバイル

スポンサーリンク
Kindleセール情報

Kindle月替わりセールから「コスパが高い本」をピックアップ 2016年3月版

Kindleでは毎月、月替りのセールを行っています。2016年3月は144冊の本がセールされています。面白い本が格安でセールされています。Kindle本はスマートフォンで読めます。電子書籍の便利さ、お得さを多くの人に知ってほしいです。Kin...
iPhone

スマートフォンで表示したウェブページを、外出先で印刷する方法 

旅行先で、スマートフォンで表示したウェブページを印刷したいことがあります。ウェブ割引を受けられたりするのです。事前に調べて、印刷してくれば良いのでしょうけど。その場で急きょ決まることもあります。そんな時は、netprintというアプリが便利...
マラソンサブ3練習

iPhoneのスローモーション撮影は、スポーツ上達に有効

ビデオのスローモーションモードを利用すると、スポーツ中の自分の動きを簡単にチェックできます。せっかく購入した高価なスマートフォン。LINEとウェブサイト閲覧だけに使っているだけでは、宝の持ち腐れですよ!
iPhone

iPhoneで撮ったビデオを、液晶テレビで観る方法

息子のサッカーの様子をiPhoneで録画することが多くなりました。スクール後に観ると良い復習になるようです。iPhone動画を、一旦パソコンにダウンロードして見せていました。しかし、時間もかかって作業も面倒です。そこで、iPhoneの画面を...
読書2015

Kindleの登場で、私の読書スタイルが「革命的」に変わった理由

3年前の2012年に初めてKindleを利用した時は、衝撃的でした。私の本の読み方は一変してしまいました。その時の感想は3年前の記事kindleは私の読書を変えてしまいそうだに書きました。Kindleのある一つの機能が、とてつもなく便利だっ...
iPhone

iPhone 6s Plusは大きすぎない? 予約した方、もう一度よく考えなおしてみましょう

iPhone 6sの予約が開始されました。私のiPhone歴は、すべて「s」シリーズで、買い替えしています。sの方が完成度が高いです。4S、5sに引き続き、今回も6sに買い替えます。4.7インチの6sと、5.5インチの6s Plusのどちら...
モバイル

スマートウォッチに対する勘違い #Xperiaアンバサダー

スマートウォッチ(ウェアラブル端末)は、スマートフォンを持たなくても、単体で身軽に利用できるものだと思っていました。基本的に、スマートフォンと一緒に持って利用するものです。勘違いしていました。もっと、単体で利用できるアプリが増えても良いのに...
モバイル

裸族になりたい #Xperiaアンバサダー

Xperiaを持つようになってから、スマートフォンはケースなしで使いたいと思うようになりました。触り心地よくデザインされているのに、ケースをつけたらもったいないです。Xperiaは、手に持つこと自体が楽しいです。
モバイル

【PR】国内老舗メーカーがつくったスマートフォンは、工芸品の域に達していた #Xperiaアンバサダー

大画面で鮮彩なディスプレイ。薄くて触り心地の良いボディ。そして、64bitCPUによるスムーズな動作。綺麗に写るカメラ。最新スマートフォン「Xperia Z4」を触ってきました。Sonyの最新技術の結集であり、日本の伝統工芸品のような雰囲気...
iPhone

外気温をリアルタイムでスマホで知る方法【無料】

外気温って意外とわからないですよね。温度計をベランダに置いておけば良いのでしょうけど。日差しの影響もあって、正確な温度が測れなかったりします。実は、外気温をスマホで知る方法があるのです。
スポンサーリンク