かん吉

スポンサーリンク
週記

澄んだ空気 – 静岡暮らし記 2013/6/9-6/15

雨がガスを流してくれたのか、久々に空気が澄んでいます。景色を期待して満観峰へ。コースは花沢の里-鞍掛峠-満観峰-日本坂峠。富士山は残念ながらみえませんでしたが、駿河湾は透明感のある青。伊豆半島までくっきり。
マラソンサブ3練習

夏のジョギングについて考える

夏は暑いので、ジョギングをしてもスピードが上がりません。しかし、秋のレースに備えるためには、夏に走るしかありません。暑さとスピードアップというトレードオフを解消すべく、今年の夏は色々な試みをしてみたいと考えています。
SEO

AdSenseの厳しさと優しさ 10周年おめでとうございます

アドセンス10年生ということでご連絡を頂き、AdSense10周年記念オンラインイベントの10周年カウントダウンに参加させて頂きました。管理画面から「過去の支払い履歴」を確認したところ、私は2003年12月からアドセンスの利用をはじめていた...
読書2013

レイヤー化する世界

国家や企業といった境界によって縦割りだったものが、横にスライスされたような世界観。レイヤー化する世界―テクノロジーとの共犯関係が始まる (NHK出版新書 410)ITテクノロジーが国家や企業の垣根を低くして、個人で活動できる領域が広まってい...
トレイルランニング初心者

花沢の里→満観峰→朝鮮岩トレイルランニング

久々に朝鮮岩を目指したいと思い、花沢の里から満観峰を経由して、朝鮮岩までトレイルランニングしてきました。今回のルートとラップ
週記

誕生日 – 静岡暮らし記 2013/6/2-6/8

41歳の誕生日を迎えました。また一年歳が増えてしまいました。健康診断の結果は良好。ジョギングを日課にしているおかげで、成人病の気は今のところまったくありません。健康が一番だとつくづく感じます。
ソーシャルメディア

ブログ界のシェールガス革命「Pocket」がすごい

Pocketというサービスをご存知でしょうか。あとで読みたい記事をクラウドに保存できるサービスです。クラウドなので、保存した記事をPC、スマホでどこからでも読む事ができます。意外だったことは、Pocketのユーザーはかなり多いということです...
プログラム

郵便番号で住所を自動入力するフォームの作り方

クライアントのサイトに、カタログ請求フォームを設置しました。郵便番号による住所の自動入力を入れて欲しいという要望があったので、対応しました。
地酒

桜えびさっと茹でて釜揚げに地酒を冷やで初夏の夕暮れ

静岡の春の楽しみといえば桜えび。駿河湾にしか取れない貴重な海産物です。乱獲による減少を防ぐために、漁は春と秋のみ。漁獲量も厳しく制限されています。
お知らせ

サブタイトルはブログの看板 – サブタイトルを変更

わかったブログは、個人で運営している雑記ブログです。ジャンルは特に限定していません。初めての方にはブログの雰囲気や内容がうまく伝わらないと思い、サブタイトルをつけてます。多くポストしているジャンルを参考に年に1-2回の頻度で、サブタイトルを...
スポンサーリンク