かん吉

スポンサーリンク
週記

3期終了、起業して10年、そして、当ブログの定期更新を開始して3年 – 静岡暮らし記 2013/9/29-10/5

法人化して3期を終了。4期目に入りました。おかげさまで増収増益で〆ることができました。今期は反動が来るかもしれませんが、ネットの激流にしがみついていこうと思っています。3期終了。起業して10年。そして、当ブログの定期更新を開始して3年経った...
人気ブログの作り方

ベストサイト賞2013を頂きました

アフィリエイトサイト運営者が選ぶベストサイト2013&サイトリストにて、私が運営しているわかったブログがなんと「ベストサイト賞」を頂きました!多くの方が私のブログに投票してくれたようです。人生の中でこういう賞には縁がなかったので、素直に嬉し...
iPhone

docomo版iPhone5sメール開通&ガラケーからアドレス帳移行完了 通常利用できるようになりました

9/20にdocomoから発売されたiPhone5s。しかし、メールが10/1まで使えないし、ガラケーからの電話帳も移行できないということで、約10日間携帯電話としての機能が限定されていました。ようやくメール開通、電話帳移行も完了して、普通...
マラソンサブ3練習

暑さの中でのビルドアップの難しさ 大井川リバティ30km試走2013秋

10/27に迫ったしまだ大井川マラソン。メインコースとなる大井川リバティでラン仲間たちと試走を行いました。今回の距離は30km。実は去年同じ時期にもリバティ試走を行って、今私が取り組んでいる「ネガティブスプリット(後半ペースを上げる)」のヒ...
人気ブログの作り方

半年続けても上手く回らないと感じるブログは、方向修正した方が良いかもしれない

2010年9月から、当ブログを定期更新するようになりました。あなたのブログが7倍読まれやすくなる方法この記事を起点として、ブログを更新し続けて3年が経ちました。この間、ソーシャルメディアの台頭、ブログとの連動によって、自分の言葉をより速く多...
静岡ライフハック研究会

「ライフワークを感じる」静岡ライフハック研究会Vol.7を盛大に開催しました #szokhack

約一年ぶりとなった静岡ライフハック研究会Vol.7を、無事開催することができました。個人・グループワークの時間が多い会となりました。参加者さん同士で多いに話せたのではないかと思います。
iPhone

iPhone5s用ケースはクリアケースがお勧め

iPhone5sを購入して、しばらく裸族で使っていたのですが。やっぱり不安になって、ケースを購入しました。ラスタバナナ iPhone5S ハードケース CL 0001IP5S今回はクリアケースにしてみました。
週記

マラソンシーズン開始 – 静岡暮らし記 2013/9/23-9/28

しまだ大井川マラソン一ヶ月前のこの時期に、所属チームの方々とコースとなるリバティを試走しました。距離は30km。暑かったです。ネガティブスプリットが気持ちよく決まらず。それでも、平均ラップ4"53/kmで30kmをフィニッシュ。本番ではもっ...
読書2013

最新ITツールを利用したタスク管理方法を1時間で学べる

サラリーマンのスキルには大きく分けて二つあります。一つは個々のタスクを遂行するスキル。もう一つはタスクを管理する能力です会社員のための究極のタスク管理 「君ならまかせて安心」と言われる仕事術  5つのコツで「時間」と「情報」は自由に使える!...
成功法則

コツコツやればよい? ただ漠然と続けても成功できません

「毎日コツコツ続ければ成功できる」そんな言葉を聞いたことはありませんか?確かに日々の継続は大切です。そして、ただ漠然と続けるだけでは、なにもしていないのと同じです。
スポンサーリンク