仕事術 結果だけで物事を評価してはいけない ビジネスでも何でも、結果で判断されることが多いです。もちろん結果は大切です。そして、結果までのプロセスをしっかり評価することが、新しいチャレンジへの基礎になるのです。 2013.05.16 仕事術
読書2013 勝ち続ける方法 何かに夢中になり、その道を極めていく過程で人は成長することができます勝ち続ける意志力 (小学館101新書)競技としてのTVゲームが社会から認知される前からゲームに真剣に取り組み、現在はプロゲーマーとして活躍している著者の、ゲームを極めてきた... 2013.05.15 読書2013
トレイルランニング初心者 つたの細道 – 満観峰 静岡トレイルラン トレイルランニングを始めました。もともと山に登る人で、最近は時間が無くて山に入れませんでした。トレイルランニングならば、丸一日かかる山も数時間で登って降りて来れます。時間をかけずに山に登れて、マラソンのトレーニングにもなります。一石二鳥です... 2013.05.14 トレイルランニング初心者
成長する方法 起業10年を迎えての雑感 ちょうど10年前の2003年のゴールデンウィークに、私はとある一つのサイトを立ち上げて、ビジネスを開始しました。ただサイトを作って、記事を書いて、広告を貼ってただけなんですけどね。まさかあの頃は、それで10年後に法人化して飯を食えてるとは想... 2013.05.13 スモールビジネス成長する方法
週記 松永豆腐店へ行こう – 静岡暮らし記 2013/5/6-5/11 松永豆腐店小鹿店はいつもお世話になっています。まろやかで豆の味が豊なお豆腐をお手軽なお値段で購入できます。まろやか豆腐がお勧め。 2013.05.12 週記
静岡グルメ 静岡駅前ランチ戦争 海鮮メニュー編 他県から来た方が、静岡駅前でランチをしようと思ったら、「静岡の名物を」と思うでしょう。個人的には、海の幸がお勧めです。静岡市は駿河湾に面していて、魚が美味しいです。静岡駅近くで、海鮮メニューが充実しているお勧めのお店を3軒ご紹介します。 2013.05.10 静岡グルメ
健康 ハードコンタクトレンズを眼科で処方箋→ネットで購入したら激安だった 久々にコンタクトレンズ(ハード)を新調しました。これまでは量販店で検査をして購入するのですが、諸事情により眼科でコンタクトの処方箋を取りました。調べてみたらネットで購入した方が圧倒的に安いことが判明。処方箋でネットで注文したら2枚で13,0... 2013.05.09 健康
地酒 魚に合う地酒を、冷(ひや)で呑む 私は静岡の地酒が大好きで、静岡のお酒ばかり飲んでます。静岡は「吟醸王国」と呼ばれていて、香りのよい飲みやすい日本酒が多いのです。さてこのたび、全国の小規模な酒蔵さんのお酒を毎月届けてくれる「蔵宅(くらたく)」というサービスのモニターをさせて... 2013.05.08 地酒
WordPress WordPressスマフォページの「記事中」にアドセンスを表示する方法とメリット 引用:スクロールしなければ見えない位置にコンテンツを押しやるサイト レイアウトWordPressで記事中(more部)にアドセンスを挿入するには、Master Post Advertプラグインが便利です。PCページだけでなく、WPTouch... 2013.05.07 WordPress
週記 トレイルラン始めました Born to run! – 静岡暮らし記 2013/4/29-5/5 宇津ノ谷トンネル近くのつたの細道駐車場から、満観峰の頂上までトレイルランニング。歩きでは2時間以上かかる行程を、50分くらいで登頂。富士山は見えなかったけど、眼下に広がる静岡市街と太平洋の絶景はすばらしかった。 2013.05.06 週記