スポンサーリンク
子育てイベント

最新車両が集う!東京を走る電車の写真

東京は本当にたくさんの電車が走っています。先日の東京旅行で、子ども達と品川駅と東京駅に行って、電車が発着する様子をずっと見てました。写真をたくさん撮ってきたのでシェア。※以前の旅行で撮った写真も含まれてます。
子育てイベント

赤い新幹線「スーパーこまち」が通常の3倍カッコイイ件

東京駅で見学してきました。スーパーこまち。見た瞬間痺れました。赤い機体はメカ好きの心をくすぐりますね。
子育てイベント

上野動物園のパンダを短時間で見る方法

連休の上野動物園には多くの人が訪れます。特にジャイアントパンダは一番人気で長い行列ができています。2013年GW二日目の4/28は、朝10時で100分待ちでした。でも実施には、ほとんど並ばず、15分くらいでパンダを見ることができました。
週記

東京旅行2013 GW – 静岡暮らし記 2013/4/21-4/28

東京へ家族旅行へ行ってきました。東京駅で新型のスーパーこまちを見たり、上野動物園でパンダを見学したりと、楽しい時間を過ごしました。
人気ブログの作り方

ブログに願いを書くと実現する

また一つ大きな目標を達成することができました。マラソンサブ3.5(三時間半切り)を達成し、新たな目標に向かって生活していこうとしています。これまでも繰り返し述べていています。「ブログに書くと実現する」。今回のサブ3.5も、ブログに書くことで...
マラソンサブ3練習

「サブ3」を達成するためのトレーニング案

先日のかすみがうらマラソンの日、駅で地元の同級生に偶然会いました。色々話ながら会場まで向かいました。彼はサブ3の一歩手前のタイムを持っています。サブ3は歳をとってしまうと難しいので、2-3年のうちにケリをつけたいと語っていました。確かに私は...
マラソンサブ3練習

サブ3.5を達成するために必要なマラソン練習方法とレース戦略まとめ

約一年半かけてタイムを30分短縮して、念願のサブ3.5を達成することができました。悲願のサブ3.5達成!かすみがうらマラソン2013実は、長い距離を走ることはそんなに好きではないです。月間の走行距離は100km台前半。それでもトレーニングや...
マラソンサブ3練習

悲願のサブ3.5達成!かすみがうらマラソン2013

サブ3.5を意識し始めてから4度目のレース、かすみがうらマラソンにて、フルマラソンサブ3.5(3時間半切り)を達成することができました。タイムは3'28"58(ネット)。東京マラソンと同様に、前半はスピードを押さえて、後半スピードアップする...
ビジネス

ビジネスシーンやフォーマルでのメンズ革靴の選び方

メンズの革靴には色々なタイプがあって、状況に応じて履きわける必要があるのをご存知でしょうか?結婚式やパーティーなどフォーマル度の高い場で履く靴と、ビジネスやカジュアルシーンで履く靴は違います。黒色の革靴であれば、なんでも良いというわけではあ...
週記

ゴルフの飛距離が突然伸びた – 静岡暮らし記 2013/4/14-4/20

地元のビジネス勉強会のゴルフコンペに参加。コースは朝霧カントリークラブです。一週間前に初めてプロレッスンを受けたところ、体のひねりを上手く使えるようになって、飛距離が2番手くらい伸びてしまいました。グリーンオーバーが数回ありました。これまで...
スポンサーリンク