スポンサーリンク
Mac

Mac Book Air2013&Chromeのキャプチャが変色する件

先日購入したMac Book Air13inch2013で、妙なことが起きています。ChromeのScreen Capture(by Google)等の拡張機能で撮ったキャプチャ画像の色が変わってしまうのです。私の顔写真も青くなってしまいま...
週記

静岡市には無料プールがある – 静岡暮らし記 2013/7/28-8/3

今年初めての大浜プール。自転車で行ってきました。なんといっても、入場料無料は魅力。海が目の前で気持ちいいです。流れるプールや、幼児プール。25mと50mプール。そして、プールの前には屋台で静岡おでんとビール。ここはまさに静岡のモルジブですね...
ライフハック

断捨離とは部屋を綺麗にすることではない

断捨離とばかりに、身の回りの不要なものをどんどん捨てていく作業は快感です。不要なものがなくなり、広大なスペースが生まれます。そして人はそのクリーンな状態を維持しようとします。しかし、時間が経つにつれて、新しいモノは増えてしまい、スペースは消...
WordPress

WordPressで会員に更新してもらうサイトを作る方法

知り合いの会員制サイトの作成を手伝っています。会員さんのお店専用のページをつくって、会員さんがお店のページを各々自由に更新できるサイトを立ち上げたいとのこと。WordPressを導入して個別に更新できるようにしました。条件は 投稿画面をわか...
WordPress

WordPressが超遅くなって500エラー多発。原因と対策

2週間ほど前から当ブログの表示速度が遅くなってしまって、500エラーが頻発するようになってしまいました。アクセスも減ってしまいました。問題の原因分析と対策を始めました。
Mac

とりあえずインストールすれば仕事開始できる アプリ5選

2013年バージョンのMacBook Airを購入しました。とりあえず仕事を開始するための、最低限のアプリをインストールしました。すぐに使い始める必要があったので。私の日々のメイン作業は、プログラムコードを書いたり、ブログ記事を書くことです...
読書2013

英語の次に学びたい「世界標準」のコミュニケーション術

高度成長期のように、みんなが同じもの、同じ車、同じような家に住んでという時代は終わりました。現在は色々な選択肢があり、人々の価値観や考え方は多様化してきています。日本人が「世界で戦う」ために必要な話し方様々な価値観の中では、「あうん」で済ん...
週記

Mac Book Airが復活? – 静岡暮らし記 2013/7/21-7/27

先週キーボード上にアイスコーヒーをぶちまけて動かなくなってしまったMac book airを5日ほど窓際に置いて、いわゆる「干して」みたところ、見事再起動しました。「ディスプレイ照度を下げるボタン」だけが壊れてしまったようです。でも、照度は...
アルゴリズム

素数を数える方法

与えられた数字よりも小さい数字の中で素数がいくつあるかを調べるプログラムを作ってくださいふとこんな問題を見つけたので、ビールを飲みながら考えてみました。
トレイルランニング初心者

焼津アルプストレイルラン 花沢山&満観峰

焼津市の北側に連なる花沢山、満観峰、高草山は、焼津アルプスと呼ばれているそうです。今回はかんぽの宿から花沢山を経由して満観峰へトレランしてみました。
スポンサーリンク