
大阪の北新地にあるお寿司屋さん「さえ喜」。このお店は食べログの点数が4.5以上でお寿司部門では全国一位。総合でも7位(2013.9時点)というお店です。
大阪出張の際にお邪魔してきました。
席はカウンターだけです。目の前で板前さんが次々と料理をつくってくれます。

季節にあったおつまみを食べながら飲んで、最後にお寿司というおまかせコース的な感じで頂きました。

まず出てきたのは秋刀魚のお刺身ととろろの山椒ソース。秋刀魚が脂乗り過ぎ。

見えないけど、生牡蠣です。

白身の魚のお刺身2種。名前は忘れました。


肝入りの醤油と、ポン酢系が用意されています。味に変化をつけて。

ここらでビールから地酒にチェンジ。色々揃ってました。

鱧と松茸。幸せすぎる。

たしかマンボウっぽい魚でした。下は北海道のジャガイモから作ったマッシュポテト。超クリーミー。

アワビのお茶漬け。これまた贅沢でした。

イサキの身が入ったお吸い物。

なんか、ぷるっぷるのマグロがやってきましたよ!

メインのお寿司が始まりました。マグロが口の中でとろけます。

ガリが美味しい。



どんどん来ます。シャリが小さめなのでパクパク食べれます。


ウニイクラ丼。大きなウニを口いっぱいにほおばりました。

あなごです。フワフワでした。

最後はトロとたくわんが入った巻物。これがまた絶品でした。
まだ物足りず、さらに5カンをおかわり。




デザートにぶどうを頂きました。皮ごと食べられる大きなぶどうです。すばらしかった。ごちそうさまでした。

もちろんそれなりの食事代となりました。しかし、満足感から考えれば、コストパフォーマンスは高いお店だと思いました。
どの料理も、手が細かい仕事をされてました。食の都大阪を満喫できました。
期待を裏切らないさえ喜さん。また大阪に行ったときは、ぜひ寄りたいです。ごちそうさまでした。
関連ランキング:寿司



コメント