
紙ひも100円は安い!ホームセンターだと倍くらいしそうです。
2012年1月の記事「100円ショップで買える、驚きの商品」に続き、パート2をポストします。
アンテナケーブル

ちゃんと両端に差し込み口が付いています。電気屋さんで購入すると、結構高いですよね。
瞬間接着剤、強力接着剤

アロンアルファ系の接着剤が100円で購入できます。何かモノが壊れたときにしか利用しないため、その都度100円ショップで買えば十分です。
節電タップ

これも、電気屋さんでそろえると、結構高い商品です。
スマフォ用ケース

耐落下性能のほどは分かりませんが、傷防止には十分だと思います。
携帯電話用のイヤホン&マイク

高速道路など、停車できない道路を長距離を運転する時に便利です。
ブルーレイディスク

最近はDVDで観るよりも、地デジで観たほうが画像が綺麗です。お気に入りの映画がテレビで放映されていたら、ブルーレイで録画してしまいましょう。
車の窓ふきシート

定期的に掃除をしないと、ガラスがギラギラして、夜の雨の運転とか怖いです。自動車用品店で買うと、それなりにする商品です。
耳かき

最近流行の形の耳かきが100円で買えます。
ドット方眼のダブルリングノート

メモに便利です。
レインコート

いざとなれば、出先で捨ててこれる値段なので、便利です。
歯石除去グッズ

毎日使うものなので、安く揃えたいです



コメント