初めての幼児スキーの教え方

IMG_7649

長男とも吉には、親の都合で、昨シーズン4歳からスキーを履かせています。スキーは夫婦共通の趣味なのです。

初心者コースなら転ばずに下りて来れるくらいになりました。

今シーズンはレンタルスキーを卒業して、とも吉用にスキー板やゴーグルなど一式を購入しました。

去年より長めの96cmの板を購入。最初はいきなり板がクロスしてクラッシュ。「長過ぎたかな?」と思いましたが、しばらく練習しているうちに、より足を広く開いてボーゲンで滑ってこれるようになりました。子供の適応力はすごいです。

幼児にスキーを始めさせる際、気をつけたいことをまとめました。

スポンサーリンク

最初は超緩斜面で

スキーは一番最初が肝心です。板はできるだけ短いものを準備。ストックは必要ないです。

ゲレンデの一番低い斜面でゆっくり滑ってみましょう。ほとんどフラットの場所で良いです。親はスキー板を履く必要はありません。トラブルがあったときに対応できないからです。

子供は、スキーで転ぶ怖さを知ってしまうと、怖がって滑らなくなります。最初は無理せず、ゆっくり始めましょう。

言葉で伝えても、子供には理解できない

幼児に言葉で理屈を説明しても理解できません。最初「スキー板はハの字だよ!」って言っていたんですけど。よくよく考えたら、とも吉はまだカタカナが読めませんでした…(笑)

ボーゲンを説明するには「板は三角だよ」とか、とも吉は自転車に乗れるので「ブレーキだよ」と、子供の知っている言葉でわかりやすく伝えてあげることです。あとは子供が勝手に理解して滑ってくれます。

特に「ブレーキ」の感覚は大切です。まずはボーゲンによる減速を徹底します。スピードコントロールができれば、多少斜度が強くても、安全に滑れるようになります。

IMG_7628

道具はしっかり揃える

最初はスキー場で板をレンタルして様子を見るのが良いと思います。長さが合わなければ、変えてもらえますし。アルペン等の量販店なら、キッズ用の板は1万円くらいで揃えられます。

プラスチックのパンダ板は、雪遊びには使えるかもしれませんが、スキーの上達の目的には意味がありません。

先日のスキー場にも、怖がる子供にパンダ板で練習させている親がいて、可哀想になりました。エッジがないので怖いです。スキーをしっかりやらせる気があるのであれば、初めからしっかりとした板を履かせたほうが良いでしょう。

親がしっかり見本を見せる

子供がある程度滑れるようになったら、子供の前で親がしっかり見本を見せて滑ると良いでしょう。口で色々言うより、実際に見せるのが手っ取り早いです。

ボーゲンを滑ることで、親自身も滑りが精錬されてきます。気を抜かず、しっかり滑りましょう。

★とも吉(5歳0カ月)の滑りの動画。楽しくて何度も観てしまいます。

★こちらはたけ吉(4歳2カ月)の動画。可愛いすぎる^^

スキーは、新幹線スキーが安くて便利で安全です。アフターはビール飲みながら帰れます。

今日のわかった

子連れスキーだと、親はほとんどまともに滑れないです。それ以上に、子供の上達を見るのはすごく楽しい。

今シーズンは始まったばかり。次回も楽しみです。

スキー検定1級
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません
わかったブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました