スポンサーリンク
家電

頭が良く気が効くロボット掃除機 ルンバi7プラスレビュー

ルンバi7+(プラス)を購入しました。新居に引っ越しする前から、ルンバの購入は決めていました。機種は知人に効いたり、ネットで調べて検討した結果、現段階で最上位機種である、ルンバi7+にしました。非常に気が利いて頭の良いロボット掃除機です。
週記

【週記】ウルトラ100kmを走り終えて 2019/10/5-11

久々に天八さんへ。こういうタイミングでしか食べられないので。天八さん 静岡大学生御用達のメガ盛り店
新築一戸建て

台風19号 静岡直撃 2019年10月【追記あり】

台風19号が、静岡県に向かって北上してきています。新居に引っ越した我が家的には、いきなり正念場。しかし、今回の台風を乗り切れれば、今後どんな台風が来ても、乗り切れる自信となります。
マラソンサブ3練習

走るとはなにか?

先日100kmウルトラマラソン、チャレンジ富士五湖を走ってきました。当初は、「年間グランドスラム(※)」を目指して走っていたのですが、7月に出場した富士登山競走が、天候不順により五合目打ち切りで、達成できなくなってしまいました。チャレンジ富...
マラソンサブ3練習

モチベーション0で、人は100km走れるのか? チャレンジ富士五湖2019秋

チャレンジ富士五湖2018秋 100kmの部に出場しました。年間グランドスラムを狙ってエントリーしたのですが、富士登山競走が天候不順で五合目打ち切り。かなわぬ夢となってしまいました。目標が何もない状態での、100kmレース。40kmあたりか...
週記

【週記】スピードを上げていく 2019/9/28-10/4

ジョギングのラスト1kmは4分/kmくらいまで上げられるようになってきました。しばらくは根を詰めて走るつもりはありませんが、ラスト1kmくらいは上げていこう。
ゴルフ100切り

ゴルフ100切り、90切りスイングの肝は「シャットフェース」

先日、セカンドベスト「94」でラウンドできました。最近は100を切れても、99とか98がやっとだったので。95を切ってくると、ゴルフスイングが変わってきていることを感じます。おそらく、今回は正解だという感触があります。「シャットフェース」で...
投資

タダ株作りのススメ 株主優待付きの株を長期ホールド

「タダ株」をご存じでしょうか? 株の購入資金を、値上がりや配当金によって回収し、実質ゼロ円で購入したのと同じになった株のことです。購入金額に対して毎年5%の配当がある株であれば、20年ホールドすれば、購入金額を全て回収できます。株主優待があ...
マラソンサブ3練習

フォアフット走法の習得方法

最近話題の「フォアフット走法」。その名の通り、足裏のつま先側で着地して走る走法です。しかし、実際に足先で着地して走ってもらえればわかりますが、一般ランナーがフォアフットで着地して走り続けたら、ふくらはぎの筋肉がすぐに攣ってしまうでしょう。着...
週記

【週記】ゴルフセカンドベスト 2019/9/21-27

久々にゴルフへ。94。この夏、ずっとスイング改造してきて、結果が出ました。以前より飛距離が伸びて、ミート率も上がってる。この秋は、90切れるかもです。
スポンサーリンク