スポンサーリンク
読書2018

アフィリエイトはブログから始めるべき理由 女性トップブロガーから学ぶ

アフィリエイトは女性の方が向いていると思っています。なぜなら、世の中の通信販売のシェア7割は女性だと聞いたことがあるからです。また、女性は共感を求めるため、ブログにファンがつきやすく、SEOに頼らない集客がやりやすいのです。アフィリエイトで...
マラソンサブ3練習

ランニング用のゲイターでマラソンのタイム向上

ランニング用のゲイター(ふくらはぎのサポート)を新調しました。今回もザムストのLC-1。両足で2,000円程度です。締め付けることにより、ふくらはぎの筋力を効果的に使えます。フルマラソンなど長い距離を走るレースにおいて、絶対的な安心感...
週記

【週記】今シーズンラストのフルマラソン 2018/3/10-3/16

古河はなももマラソンでは、サブスリーは達成できませんでした。今シーズンのフルマラソンは、これで終了。次レースはチャレンジ富士五湖100kmからの、富士登山競走です。舞台は富士山へ。しばらくは、ゆっくり走ります。
マラソンサブ3練習

古河はなももマラソン2018 30kmまでは最速も力尽きる

古河はなももマラソンに出場してきました。静岡マラソンからの連戦。しっかり脚の疲れをとって、万全の状態で臨みました。30kmまでのタイムは過去最速でしたが、後半ペースダウン。それでも、静岡マラソンのタイムを上回り、3時間7分7秒でセカンドベス...
ビール

【PR】生ビールが缶で飲むより風味が良い理由

なぜ、生ビールは缶で飲むより風味が良いのか?そんな疑問を、ビール工場見学の際に、質問をしたことがあります。答えは「泡」でした。生ビールを注ぐビールサーバーは、良質な泡が作れるので、風味が良くなるのだそうです。この度、良質な泡にこだわってきた...
読書2018

ビジネスは努力よりもまず「売れる仕組みを作る」ことが大切

ビジネスを興しても、成功できるのは一握りと言われています。いくら努力しても、その努力をしっかり受けとめて、利益化できる仕組みがないと、ザルで水をすくうようなことになりかねません。すぐに1億円 小さな会社のビジネスモデル超入門本書は、敏腕の経...
週記

【週記】節制の1週間 2018/3/3-3/9

静岡マラソンでは、最後かなりタレてしまったこともあり、足へのダメージはかなり残りました。翌日は右スネが痛くて、まともに走れないレベル。ですが、その痛みも2日目には消えて、他の部位の筋肉痛も良化。週末には走れるようになりました。実は今週末は連...
ヨメレバ・カエレバ・ポチレバ

【#カエレバ】Y!ショッピングのもしも対応、楽天市場バリュコマ対応

カエレバをご利用頂きありがとうございます。以前から要望が多かった、 Yahoo!ショッピングのもしも対応 楽天市場バリューコマース対応を行いました。ぜひご利用ください。もし、問題があれば@kankichiか連絡フォームよりご連絡ください。
マラソンサブ3練習

静岡マラソン2018 サブスリーで突っ込むも後半失速

静岡マラソンに出場してきました。今年も去年に引き続き快晴。ところが気温が上がり、暑さを感じるレースに。過去には低体温でリタイヤ続出の年もあったのに。3月始めの気候はブレが大きいです。サブスリーを目指して、前半から突っ込んだものの、25km付...
週記

【週記】春の海をジョギング 2018/2/24-3/2

静岡は一気に気温が上がり、春の雰囲気が。3月に入ったので、暖かくなるのは当たり前なのですが、1-2月が寒すぎたので、急に暖かくなって、ジョギングは暑さを感じます。
スポンサーリンク