マラソンサブ3練習

スポンサーリンク
マラソンサブ3練習

東京マラソンの写真 – 数時間のレースを一生の思い出に

東京マラソン2013から2週間が経ちました。ずいぶん前の話のように感じます。オールスポーツで東京マラソンの写真の閲覧・販売が始まっています。出場された方は、自分の勇姿を観れますよ。
マラソンサブ3練習

「走りながら考える」は「とりあえず始めてみる」ことではない

私はランナーです。定期的にフルマラソンレースに参加しています。「走りながら何を考えているの?」と良く聞かれます。距離と時間を確認しながら、風景をみながらぼーっと走っているだけです。ビジネスの世界で「まずは始めてみて、走りながら考えよう」とよ...
マラソンサブ3練習

東京マラソンの準備リスト

東京マラソン2013に参加してきました。東京マラソン2013 神様はまだ私を許してくれなかった初めての経験だったので、勝手が分からないことが多いです。スタート前のストレスは極力減らして、良いレースをしたいですよね。今後のために、今回の経験か...
マラソンサブ3練習

東京マラソン チャリティーランナーレポート

東京マラソン2013に出場してきました。通常のエントリーでは落選したのにも関わらず、私は出場することができました。東京マラソン2013 神様はまだ私を許してくれなかった実は私、「チャリティーランナー」として参加しました。一定以上の額を寄付す...
マラソンサブ3練習

東京マラソン2013 神様はまだ私を許してくれなかった

神様はまだ私を許してくれないようです。東京マラソン2013を無事完走。タイム3'30"10と、サブ3.5まで10秒足りませんでした。それでも、自己ベストを約5分更新。事前に想定していたプランをほぼ達成して、終盤スピードアップして他のランナー...
マラソンサブ3練習

東京マラソン2013でサブ3.5を達成するための戦略

いよいよ東京マラソン2013が2/24に迫ってきました。私はチャリティーランナーとして参加するとはいえ、しっかり記録も狙っていきたいと考えています。目標はサブ3.5(3時間30分以内)です。
マラソンサブ3練習

念願のサブ90達成 森町ロードレース2013

いつか達成したいと思っていたハーフマラソンでの90分切り(サブ90)を、遠州の小京都と言われる森町の地で達成することができました。森町ロードレース2013タイムは1'29"25 やったー!
マラソンサブ3練習

マラソンでサブ3.5、サブ90、サブ40を達成するためのトレーニング

2013年最初のレース、島田駅伝で念願の5kmサブ20(5km20分以内)を達成することができました。今年は10kmレースでサブ40(40分以内)、ハーフのサブ90(90分以内)、そしてフルマラソンのサブ3.5(3時間半切り)を狙っていきた...
マラソンサブ3練習

人生初の入賞 – 島田駅伝2013

2013年最初のレースは第62回島田駅伝。伝統ある大会です。高校駅伝に出場した島田高校を始めとした県内高校陸上部や、有力なレーシングチームが参加する、割とガチな駅伝レースです。当日は風もなく快晴。絶好のレース日和でした。チーム5人各々が快走...
マラソンサブ3練習

マラソンレース総括2012

2012年は走り続けた年でした。年初の島田マラソンでチームのアンカーとして出場して、3人をごぼう抜きしたのをきっかけに、走るモチベーションが湧いてきて、今年のレースですべての距離の自己ベストを更新しました。 1/15 島田駅伝(5km) 2...
スポンサーリンク