マラソンサブ3練習 アキレス腱断裂後初の復帰レース 藤枝リバティー駅伝2017 今年も藤枝リバティー駅伝に参加しました。昨年9月にアキレス腱を断裂し、12月より軽いランニングを再開。ギリギリ間に合いました。とはいえ、全力走は無理! 今年は混合レースのアンカーとして参加しました。タイム3kmは12'14と平凡でしたが、怪... 2017.01.23 マラソンサブ3練習
マラソンサブ3練習 マラソンレース総括2016 2016年もフルマラソンをメインに、7レースに出場しました。フルマラソンは去年より2分48秒ベストタイムを更新。ウルトラは58分10秒ベストタイムを更新して、念願だったサブ10を達成しました。ところが9月にアキレス腱を断裂してしまい、秋のレ... 2016.12.30 マラソンサブ3練習
マラソンサブ3練習 マラソンから学べることがあるとすれば……。 マラソンは日々の仕事に役立つことはありますか? と聞かれることがあります。走っている時はあまり難しいことは考えられないので、ジョギング中に新しいアイデアが生まれることはないです。リフレッシュの効果のほうが大きいです。マラソンを真剣に取り組む... 2016.11.02 マラソンサブ3練習
マラソンサブ3練習 草薙激走ランニング 真夏の夜の陸上競技場でスピード練習 今年の夏も暑い……。暑い中走るのが得意ではなく、夏はプールで泳ぐことが多いです。私も44歳となり、目標としているサブスリー目指すにはギリギリの年齢になってきました。秋のレースからタイムを狙っていこうと考えています。しかし、夏の時期にスピード... 2016.08.24 マラソンサブ3練習
マラソンサブ3練習 サブスリーを達成するための練習方法と、走力について 2016年7月現在、フルマラソンのベストは3時間8分10秒(古河はなももマラソン2016)まで伸びてきています。2016年の冬は、サブスリーを目指して追い込んできましたが、足の故障もあって、練習量の割にタイムの伸びが限定的でした。現時点で考... 2016.08.01 マラソンサブ3練習
マラソンサブ3練習 ポケモンGOジョギングのすすめ。ランナーに有利? 毎日ジョギングを日課にしています。ジョギングのついでにポケモンを探せば一石二鳥ではないか?と思い、ポケモンGOを始めてみました。「ポケモンGOはランナーに有利」だと思いました。 2016.07.26 マラソンサブ3練習
マラソンサブ3練習 キロ4分ペース練習会 サブスリートレーニング サブスリーに向けて、静岡月例マラソンの方々と「キロ4分ペース練習会」を行いました。その名の通り、1km4分ペースで10km走る練習です。 2016.07.25 マラソンサブ3練習
マラソンサブ3練習 腸腰筋でスタスタ走る 4月にウルトラマラソン100kmを走ってから3ヶ月が経とうとしています。梅雨明けして、本格的な夏がやってきました。2016-2017シーズンの初戦は、10/30のしまだ大井川マラソンです。目指すはサブスリー。でも、ただ練習するだけでは、サブ... 2016.07.20 マラソンサブ3練習
マラソンサブ3練習 洞性徐脈でC判定 健康診断2016 今年も健康診断を受けました。ところが、心電図でC判定。「洞性徐脈」という、見慣れない言葉が書かれていました。洞性徐脈ってなんでしょう? 2016.06.29 マラソンサブ3練習健康
マラソンサブ3練習 小規模なマラソン大会の開催方法 2016/5/29に、静岡市駿河区の広野海浜公園で、熊本地震チャリティーマラソンを行いました。当日はお天気に恵まれ、130人以上の方に参加していただき、15万円以上の義援金が集まりました。同じような小規模なマラソンイベントが、全国各地でたく... 2016.06.14 マラソンサブ3練習