読書2014 「なぜ勉強をするの?」の質問に答えられますか? 受験勉強は、ただ知識を問うだけでなく、受験までの準備を通じて「自分で考えて行動できる力」を身につけることができます。偏差値29の私が東大に合格した超独学勉強法 角川SSC新書目標設定の重要性、論理的思考能力、選択と集中、科学的な知見など。ど... 2014.12.22 読書2014教育論
週記 2015年も売れる販促企画&キャッチコピーカレンダー 今年も経営コンサルタントの竹内謙礼さんから「売れる販促企画&キャッチコピーカレンダー」が送られてきました。ありがとうございます。販促企画を開始するタイミングが細かく記載されているカレンダーです。例えばバレンタイン企画なら12/8から開始とあ... 2014.12.20 週記
マラソンサブ3練習 マラソン応援は楽しい! 袋井クラウンメロンマラソン2014 去年に引き続き、今年2015年も袋井クラウンメロンマラソンの応援に行ってきました。寒波が来ていて、気温が上がらず強風の中の応援となってしまいました。ランナーの熱い走りに感動しました。 2014.12.19 マラソンサブ3練習
習慣化術 習慣化の必勝法は「日々の一歩」を「成長」につなげる 人間は習慣の塊と言われています。悪い習慣を良い習慣に取り替えていけば、人生はよりよいものになっていきます。習慣を変えていくことは本当に難しい。人は基本的に楽をしようとします。気を抜くと、いつの間にか元の習慣に戻ってしまいます。習慣をスムーズ... 2014.12.18 習慣化術
お金を増やす方法 支出を減らすことは、人生の成功に直結する お金持ちになる確実な方法は「お金を使わないこと」です。お金を使わなければ、お金は減りません。支出を収入以下に押さえていれば、お金は貯まります。そして、お金が貯まるだけでなく、人生の成功にも直結します。 2014.12.17 お金を増やす方法
Mac 動作が重いGoogle Chromeを劇的に改善する方法 Macの場合 Chromeブラウザを利用していると、次第に動作が重くなっていきます。ネットで検索してみると多くの対策方法が紹介されていました。キャッシュを削除するとか。試してみたところ、正直言ってほとんどの方法は効果が有りませんでした。しかし、Chrom... 2014.12.16 Mac
お出かけ 自分が知らない面白いことがたくさんある – プロレスが予想以上に面白い 先日プロレスを生で観戦する機会がありました。プロレスはこれまでの人生の中で常に興味の外にありました。しかし、今回初めてプロレスを観戦して、こんなに面白かったのか!と、新たな発見がありました。 2014.12.15 お出かけ
週記 清水エスパルス残留決定! 清水エスパルスが勝ち点1差でJ1残留をもぎ取りました。エスパルスは、一度J2に落ちてしまったら、二度と上がってこれないと思うので本当に良かったです。しかし、サッカー王国清水の名が地に落ちてしまった感もあります。清水レジェンド大榎監督は、今期... 2014.12.14 週記
パソコン&周辺機器 セキュリティソフトをMacにインストール Macにセキュリティソフトをインストールせずに利用してきました。Windows機ならセキュリティソフトを入れておかないと、怖くて利用できませんよね。モヤモヤした不安をずっと感じていました。 2014.12.12 パソコン&周辺機器
投資 誰もが知っておいて損はない – 不動産投資成功の理由と、失敗の原因 不動産投資では、資金の大部分をローンで調達して、毎月の家賃収入からローンを払います。残ったお金が利益となります。ローン期間を長くすれば、毎月のローン返済額が減る分、残る利益は増えます。まさに打ち出の小槌です。不動産投資 成功へのイメージトレ... 2014.12.11 投資