マラソンサブ3練習 日本平桜マラソン2016 日本有数のマゾなレースで馬力を鍛える 日本平桜マラソンに出場してきました。4年ぶりです。自宅近くで行われるのに、坂道が苦手で、避けてきたレース。そんなことでは強いランナーになれないと、今年はエントリーしました。2月に痛めた右太ももが完全ではなく、急な下り坂が心配でしたが、タイム... 2016.04.05 マラソンサブ3練習
静岡おすすめ情報 静岡市の最高の観光スポットは、久能山東照宮である。 私が住んでいる静岡市には、他県からのお客さんを連れていける観光地が少ないです。いや、あるにはあるんです。世界遺産になった三保の松原や、日本平など。しかし、お天気勝負になってしまうのです。天気が悪いと、主役の富士山が見えません。富士山は、毎日... 2016.04.04 静岡おすすめ情報
週記 【週記】プール特訓 2016/3/26-4/1 春休み中の長男(小1)とプールへ。年度末で閉館中のプールが多く、清水の清見潟プールまで。今度草レースに出場する長男は、クイックターンをつないで、200m泳いでました。やるなあ。私は息子に教えてもらいながら、クイックターンを練習^^ 2016.04.03 週記
WordPress Push7が通知できないときの対処法 Push7をわかったブログに導入してみました。ブログ更新をブラウザやスマホにプッシュ通知できる便利なサービスです。ところが、記事によってPush通知するときとしない時があって、困ってしまいました。ようやく原因がわかったのでシェアします。 2016.04.02 WordPress
読書2016 一流の育て方 子育ては、後戻りできません。「小さうちから英語を学ばせればよかった」と後悔しても遅いのです。だからこそ、親も子育てについて勉強する必要があると感じています。どうしても、自分が子供の頃に受けた教育をベースに考えてしまうため、時代遅れの教育を子... 2016.04.01 教育論読書2016
Kindle出版する方法 【今日まで】マラソン本が月替りセール中で112円で販売中 拙著、1日30分練習でマラソンサブ3.5を達成する方法: 忙しいサラリーマンでもできる!が、今月3月のKindle月替りセールに選ばれていて、60%OFFの112円で販売しています。本日3/31までのセールになっています。ぜひこの機会にお買... 2016.03.31 Kindle出版する方法
SEO 「コンテンツ イズ キング」の終焉。コンテンツSEOの次は「ブランドSEO」が来る 昨今は「コンテンツSEO」なる手法があるそうです。つまり「リンクが集まるような良いコンテンツを投入する」ということらしいです。もっともらしく聞こえますが、よく考えれば、当たり前の話です。裏を返せば、以前は、質の悪コンテンツでも、リンクを捏造... 2016.03.31 SEOブランディング
ツール・サービス 本当は自分が作りたかった!「Push7」ブログ更新をプッシュ通知するサービス ブログ更新をプッシュ通知できたらいいなとずっと思っていました。ブログをアプリ化してしまえば良いのかなと、WordPressをjQuery Mobile+monacaなどでアプリ化してしまえばよいのかなとイメージしていたのですが、どのブログに... 2016.03.30 ツール・サービス
スポーツ上達方法 古いiPhoneの活用方法 去年まで利用していたiPhone5s。まだ現役として活躍してもらってます。スポーツシーンでの利用が多いです。 2016.03.29 iPhoneスポーツ上達方法
マラソンサブ3練習 サブフォーを達成するシューズ 4月は各地でマラソン大会が行われます。フルマラソンを走るからには、サブフォー(4時間以内)を達成したいという方は多いはずです。42.196kmという長い距離を、4時間も走り続けるには、シューズは大切です。自分に合ったシューズを選びましょう。 2016.03.28 マラソンサブ3練習