読書2017 ネットを活用したビジネスは「女性」が勝負 ネット通販の男女シェアは、女性が7割と聞いたことがあります。ソースは見つけられませんでしたが。個人的には、皮膚感覚的に間違っていないと思います。女性のほうが買い物が好きですしね。よって、ネットでビジネスをするのであれば、男性よりも女性をター... 2017.10.25 読書2017
静岡ライフハック研究会 究極のライフハックを学ぶ。静岡ライフハック研究会Vol.11「男女コミュニケーション」#szokhack 2017年10月22日に、静岡ライフハック研究会Vol.11を無事開催することができました。テーマは「男女コミュニケーション」。ある意味、究極のライフハックとい言えるテーマです。講師は、静岡で男女のコミュニケーションをサポートしている斉藤マ... 2017.10.24 静岡ライフハック研究会
週記 【週記】ヴェイパーフライ4%ためし履き! 2017/10/14-10/20 ランニング界隈で話題のヴェイパーフライ4%。静岡市内のお店で販売されるというので行ってみました。ところが、2足しか販売せず。前の二人に買われてしまいました。残念!せっかくなので、サイズだけ確認させてもらえました。私は27.5cmでぴったりで... 2017.10.23 週記
マラソンサブ3練習 2017-2018年マラソンシーズン開始 2017-2018年マラソンシーズンが始まります。昨シーズンはアキレス腱断裂によりすべてDNS(申し込んだのに出場せず)。去年の借りを返す絶好のチャンスです。目指すはフルマラソンサブスリー。そして、グランドスラムです。 2017.10.20 マラソンサブ3練習
静岡ライフハック研究会 【勉強会のみ募集中】10/22静岡ライフハック研究会Vol.11「男女コミュニケーション」を開催します #szokhack 今回のテーマは、「男女コミュニケーション」。人生を楽しく生きる上で、避けては通れない重要な部分です。ある意味「究極のライフハック」とも言えるでしょう。静岡ライフハック研究会Vol.11 男女コミュニケーション2017年10月22日13:30... 2017.10.19 静岡ライフハック研究会
トレイルランニング初心者 南アルプスマウンテンマラソン2017 雨のトレイルもまた楽しい 南アルプスマウンテンマラソンに出場しました。2017-2018年シーズン初戦のレースです。距離は21kmで、ハーフマラソンとほぼ同じ。ロードや林道が多く、走れるコース。ただし累積標高差が約1,000mと、それなりにハードでした。タイムは2時... 2017.10.17 トレイルランニング初心者
週記 【週記】30年ぶりにリレー出場 2017/10/7-10/13 地域の体育委員をしている関係上、 駿河区民体育大会「大運動会」へ参加してきました。参加者が足りず、100m×8のリレーに出場。30年ぶりのリレー。小学生男女2人の後、大人男女4人が走ります。小学生が頑張って、大人で抜かれてしまうのだけは嫌... 2017.10.16 週記
デジタルカメラ APEMANドライブレコーダーを購入 その理由とは? APEMANのドライブレコーダーを購入して、早速設置しました。APEMAN ドライブレコーダー 小型ドラレコ SONY センサー+レンズ 1080P Full HD 1200万画素 超高画質 車載カメラ 防犯カメラ WDR 駐車監視 衝撃録... 2017.10.13 デジタルカメラ
iPhone iPhoneのAmazonアプリが、4G(外出中)でつながらない いつの日からか、iPhoneのAmazonアプリが4Gで使えなくなってしまいました。「インターネットへの接続をご確認の上再度お試しください(CS1)」という表示が出てしまいます。アプリをアップデートしたり、再インストールしたりすると、その直... 2017.10.11 iPhone
ソーシャルメディア オジサンがInstagramで夢をかなえた方法 45歳のオジサンがInstagramなんてと思いながら、チャレンジしてみました。やってみたら、聞いていた話しとはまったく違う世界が広がっていました。Instagramは、使い方を間違えなければ、オジサンでも楽しめます。そして、オジサンはIn... 2017.10.10 ソーシャルメディア