ディスプレイ幅より大きい画像が、横に流れていくアニメーションを、CSSのみで実装

8ミリのフィルムを模した横長の画像が、横に流れていくアニメーションを実装する必要がありました。

PCは特に問題がないのですが、そのままレスポンシブでスマホディスプレイにも対応しようとすると、スマホ画面は幅が400pxほどしかないので、画像の高さが低くなってしまい、8ミリフィルム画像が小さくなってしまいました。

高さを増やすと、一見解決するのですが、よく見ると、横に流れる画像がスマホ幅で切れてしまい、全部の画像を流しきれませんでした。

ということで、スマホなど、ディスプレイ幅がせまい場合、それ以上の横幅がある横長の画像を、切れることなく横に流すアニメーションをCSSのみで実装するコードを紹介します。

html

css

注意点は、 –ratio:の値を、8ミリ画像の「横÷縦」することです。

–ratio: calc(3548 / 648);の、3548 / 648の部分を、ご自分の画像の横縦の値に変更してください。

お試しを!

今日のわかった

実はこのコード、Chat-GPTに考えてもらいました。

用途をしっかり伝えてあげれば、CSSやjQueryは、そのまま使えるコードを書き出してくれます!

プログラム
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません

コメント

タイトルとURLをコピーしました