続けるには、続けなければならない

夏の猛暑を乗り切るために、梅雨明けから毎晩飲んでいました。夏も終わったので、平日飲みを止めたら、朝4時に最高の目覚めで起きることができました。

2時間ほど仕事をして、朝ジョギングへ。シャワーを浴びて朝ごはん。ブログ更新を準備しながら、アイスコーヒー。

そうそう、これだ、これだよ!


Jogging, biking, walking the dog / donjd2

スポンサーリンク

習慣をサボると気分が悪い

私も来年で40歳です。だんだんお酒が弱くなってきているようです。少量でも飲んでしまうと、次の日の朝が辛く、この二ヶ月は寝坊を続けてました。9月に入って、平日禁酒を再開しました。

この夏はずっと、毎日寝坊してしまい、頭がフル回転できる早朝の貴重な2時間を潰してきたことに、罪悪感を感じてきました。早朝の2時間の効率の良さは、日中の4時間くらいに相当します。朝2時間でプログラミングや文章作成などの一番クリエイティブな仕事をして、ジョギングして、7時から朝食。8時から別の仕事に取り掛かれます。

7時まで寝てしまうと、倍の6時間くらいかけないと、取り戻せない感じです。その時の失望感たるや・・・。歯磨きし忘れると気分悪いのと同じです。先日@ttachiさんとのトークセッションでも話題になりましたが、この「気分の悪さ」が習慣を支える根源なのです。

続けるには、続けなければならない

ダイエットを続けるモチベーションって何でしょう?ずばり「体重が減ること」ですよね。では、体重を減らすには、何をしないといけないでしょうか?そう、「ダイエット」です。

つまり、ダイエットを続けるには、ダイエットを続けなければならないのです。ブログを続けることも、同じこと。何でも同じです。

つまり、何かを続けるには、最初は我慢してでも続けて、まずは結果を出すことです。その結果をしばらく継続しているうちに、それが当たり前になって、逆に結果が出ないと気分が悪くなります。

人はロジックでは動かない、感情で動くとよく言われます。習慣を破ることで湧き上がる「気分が悪い」という感情が、習慣をサポートしてくれるようになるまで続けることが重要です。


Pensando… / Thinking… / foxspain

徹底的に考える

とはいっても、最初の助走期間を続けることが一番難しいです。私は自分が納得できる、続けられる方法を徹底的に調べて考えつくしてから、実践に移します。

例えば、私が禁煙したときは、意思だけでは絶対に我慢できないと思い、ニコチン中毒について徹底的に調べ上げて、当時まだ保険適用外だった「ニコチンパッチ」を利用して禁煙しました。

8kgダイエットしたときは、自分が食べていた食事の量をしっかり測定して、白米の量を減らすことが一番効果が大きいことを突き止めました。さらに食べすぎが空腹の原因であることを知って、お茶碗のサイズを小さくして無理なくダイエットをしました。

成果が出ない最初の期間は、合理性をモチベーションにして、成果が出てきたら、感情でサポートしていければ、習慣化はうまく進むでしょう。

今日のわかった

新しいことを始めるには、すでに習慣化している何かをやめる必要があります。その辺の話はまた後日。

習慣化術
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません
わかったブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました