会社設立の方法

突然ですが、いきおいで株式会社を設立してしまいました。

とはいっても社員は0。私と妻の二人が役員の小さな会社です。

スポンサーリンク

餅は餅屋

法人設立の手続きは、「餅は餅屋」で、司法書士さんにお願いしました。

費用は全部で25万円くらい。そのうち20万円は印紙代で、個人で手続きしても必ずかかる費用で、5万円くらいが手続き代です。

会社を運営するためには、税理士さんを顧問としてつける必要があります。法人の決算作業は複雑で、とても個人の手にはおえません。

ほとんどの税理士事務所は、会社設立サポートを行っています。顧問契約を予定している税理士さんに会社設立手続きもお願いするのがスムーズで良いと思います。我々の場合はこのパターンです。

設立後の手続きが大変

会社設立後は、社会保険や税務署関連の手続きがたくさんあります。こちらの方が大変かもしれません。保険や税金については、今後ずっと付き合っていく内容なので、自分で手続きしました。内容は別記事にまとめる予定です。

今は手続きはほぼ終わって、一段落しています。あとは年末年始に株主総会を開いて、報酬額や旅費規程などを決めます。あ、株主は私一人なので、ひとり会議です。

法人化のメリット

私のような商売の場合、経費が少ないため、節税が難しいのです。

会社にすることによって、自分が「給与所得者」になるため、サラリーマンと同じく「給与所得控除」が受けられ、税金がかなり安くなります。税理士の顧問料ぐらいはまかなえてしまいます。

経費の幅が広がったり、株式会社として周囲への信用が上がるなどの効果を考えると、もっと前に会社にしておけばよかったと思ってます。

そんなわけで、対外的には一応「代表取締役」 つまり「社長」になってしまいました。

悪い気はしないですね。

今日のわかった

会社のホームページをまだ作ってない…。早く作らねば!
当分はドタバタしそうです。

会社経営
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません
わかったブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました