スポンサーリンク
読書2012

可能性の無視は最大の悪策である

地方に住んでいても、住んでいなくても、自分が住んで居る地域の活性化には興味があるはずです。ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?IDEA*IDEAで絶賛されていたので、取り寄せて読んでみました。過疎の町の...
人気ブログの作り方

当たり前だが、ブログは更新しないと成長しない

2012年も折り返しです。これから一年の一番暑い日が続きます。気持ちが高まって、一年で一番活動的になれる時期ですね。お正月に、「これからブログを頑張ろうと思う人へ。まずは三ヶ月毎日書く。話はそれからだ」という記事をポストしました。7月は年の...
API&ウェブサービス

iTunes APIの使い方

iPhoneを購入してから、iPhoneアプリをブログ上で紹介する機会が増えてきました。ところが、リンクシェアのリンクビルダーは使いづらいので、自前でサービスを作っています。最初はiTunesからクロールしようかと思ったら、iTunes A...
マラソンサブ3練習

夏も走ることにした

暑い時期は毎年あまり走らないのですが、今年から走ることにしました。
週記

2012年前半が終了 – 静岡暮らし記 6/24-6/30

2012年も半分が終了してしまいました。お正月に立てた今年の目標を読み返しながら、後半の作戦を考えています。ブログ関連の目標はほぼ達成できそうなので、新しいウェブサービスの開発にパワーをシフトしていきたいです。iPhoneアプリも開発したい...
静岡グルメ

多可能(たかの) 雰囲気満点の大衆酒場 静岡駅近く

以前から気になっていた、紺屋町の大衆酒場「多可能(たかの)」で飲んできました。大正12年創業の超老舗のお店と聞いて、ぜひ飲んでみたかったのです。
人気ブログの作り方

ブログ毎日更新を無理なく続けるために、最近特に意識していること

2009年秋から毎日更新(平日)を続けていて、もうすぐに2年になります。以前のような毎打席フルスイングではなく、少しパワーを押さえて地道な更新を続けながら、次のブログの展開を考えているところです。常に全力だと疲れてしまいます。オフシーズンは...
iPhone

iPhone4Sが故障した?ときのチェックリスト

昨年(2011年)の10月に購入したiPhone4Sの3G接続がつながりにくくなり、色々調べながら不具合を治そうと奮闘しました。最終的には、銀座のアップルストアで新品に交換してもらいました。今回の経験も踏まえて、iPhoneの調子が悪い?と...
セミナー

場の力がすごかった奇跡のイベントDpub5 #dpub5

6/23に行われたDpub5に参加してきました。総勢165人もの参加予定者が、無断キャンセルがなく全員が会場入りした、超ハイパーかつ奇跡のイベント。参加者一人一人の意識の高さが、ものすごい場の力を生み出していました。私も素晴らしい場を共有で...
地酒

喜久酔 特別純米酒 – 2012年5月出荷分

喜久酔特別純米酒は、私が一番好きな静岡の地酒です。喜久酔は「きくよい」と読みます。これまで何十リットル飲んできたか…。藤枝市の青島酒造が作っています。昔から製法を全く変えずに作っているこだわりの酒蔵です。グルメマンガ「美味しんぼ」の54巻で...
スポンサーリンク