成長する方法 人は「正しいフォーム」を手に入れたとたん能力が一気に向上する やみくもに努力しても、方向が間違っていると、どんどん間違った方向に進んでしまい、取り返しのつかないことになってしまいます。突き詰めていけば、最後はオリジナリティや個性が重要になってきますが、なにごとにも基本は存在します。まずは基本の形「フォ... 2017.11.22 成長する方法
マラソンサブ3練習 一軸ランから二軸ランへ ケガの光明となるか? さいたま国際マラソンで右足裏を痛めてしまいました。サブスリーペースで突っ込んだところ、25km過ぎで右足裏外側に強い痛みが出てしまって、走れなくなってしまいました。レース後一週間が経ちました。激痛は収まりましたが、スピードを上げていくと、痛... 2017.11.20 マラソンサブ3練習
週記 【週記】右足裏の故障 2017/11/11-11/17 先日のさいたま国際マラソンで、右足裏を故障してしまいました。症状としては、足底筋膜炎そのものですが、傷んだ場所はかかとではなく、足裏の外側。寝起きがちょっと痛みますが、すぐに痛みは引きます。以前も同じところを痛めたことがあるのですが、一週間... 2017.11.19 週記
読書2017 一理ある投資戦略 ドルコスト平均法と、システムトレードを組み合わせる 分散投資、システムトレード、ドルコスト平均法、ファンダメンタル投資…。投資の戦略には、色々な考え方があります。どの考え方も理にかなっています。要するに高いリターンを得ようと思えば、相応のリスクを取るしかない。効率化された投資市場では、投資は... 2017.11.17 投資読書2017
マラソンサブ3練習 さいたま国際マラソン2017 サブスリー目指し玉砕するも、秋レース最速タイム さいたま国際マラソン2017に出場しました。関東のレースなので、フラットなレースかなと思ってエントリーしたら、実はアップダウンが多いドSなコース。30kmくらいまでサブスリーペースで粘ることを目標にレースに臨みました。25kmくらいまではサ... 2017.11.15 マラソンサブ3練習
読書2017 寝ながら稼ぐ方法 タイトル買いをしてしまいました。寝ながら稼ぐ121の方法その名の通り、寝ながら稼ぐための121個の方法論が紹介されています。自分のビジネス、キャリア、趣味、社会活動において、本書に書いてある方法を組み込んで、生活を少しでも楽にすることを考え... 2017.11.13 読書2017
週記 【週記】 静岡東急スクエアオープン 2017/11/4-11/10 静岡109の跡地に、静岡東急スクエアがオープンしました。以前のような、派手な感じはありませんが、静岡最先端を行くけやき通りのスポットとして、活躍して欲しいです。 2017.11.11 週記
クラウド×スマフォ徹底活用 全ブロガーがGoogleフォトを利用すべき理由 ブログ記事を書く際に、一番最初にキャッチ画像を入れることは、定番のテクニックです。キャッチ画像があったほうが、記事の内容がスッと頭に入ってきます。しかし、このキャッチ画像を探すのが、非常に面倒です。できれば、自分で撮影した写真を使いたいので... 2017.11.10 クラウド×スマフォ徹底活用ツール・サービス
商業出版 たったブログ一記事で、商業出版できる ブロガーが商業出版するケースは多いです。出版業界の構造上、出版社は本を出版し続けないと回らないため、常に新しい本の書き手を探しています。ブロガーにはチャンスがあるのです。 2017.11.09 商業出版
マラソンサブ3練習 さいたま国際マラソン2017 レースプラン考察 しまだ大井川マラソンが終わり、ほっとするのもつかの間。もう次のレースが迫っています。2週間後のさいたま国際マラソンです。関東のレースだし、フラットかな?と思ってエントリーしたのですが、どうやらアップダウンが激しい、かなりドSなコース設定のよ... 2017.11.08 マラソンサブ3練習