電化製品

スポンサーリンク
グルメ

自宅で美味しい焼き肉をするためには、油が落ちる穴あきプレートがお勧め

8年前に購入した焼き肉用ホットプレート。安くて美味しい焼肉を食べる方法(自宅編)表面のテフロン加工が甘くなってきて、温度調節機能がうまく作動しないようになってしまいました。新しいプレートに買い替えました。
iPhone

iPhoneでPC用のページを開く方法

iPhoneでPC用のページを開きたい時があります。多くのサイトでは「PC用」「スマホ用」と表示を変更できるのですが、たまにスマホページしか表示できないサイトがあります。iPhoneでPC用のページを開く方法は色々あると思いますが、私が知っ...
iPhone

アマゾンで売っている本が、近所の図書館にあるかを探す方法 – iPhoneを使って

Amazonで検索した本が近隣図書館にあるかどうか教えてくれるGoogleChrome拡張機能があるそうです。早速インストールしてみました。便利ですね。全国図書館横断検索サービスのカーリルを利用したエクステンションです。Chromeのエキス...
iPhone

スマホで名刺を撮るだけで、一言一句間違わずに名刺管理できるソフト

日に日にドンドン増えていく名刺を、物理的に管理することは難しいです。私はEvernoteを利用して名刺管理をしていました。EvernoteのOCR機能は十分強力です。しかし、認識できないフォントがあるようで、完全とは言えません。そこでお勧め...
iPhone

食べログから新GoogleMapsアプリを利用する【修正済】

食べログは、初めていくお店を探すのに便利です。お店の位置をGoogleマップで表示してくれていて、「地図アプリで見る」ボタンをクリックすると、見やすい地図アプリに遷移してくれます。ところがiOS6にアップデートで標準地図アプリがApple独...
Kindle

kindleは私の読書を変えてしまいそうだ

Kindle Paperwhite 3Gが届きました。さっそく、電子書籍を読んでみました。感動しました。Kindleは、私が本を読むときの作業を、ほぼすべて再現してくれます。さらに便利な機能付きで。これからは、電子版と書籍版の両方が出ている...
家電

お客様サポートより楽天市場を探したほうが早かった – ホームベーカリーの羽根を紛失

11/30の夜、ホームベーカリーでパンを焼く準備をしていた妻が、釜の中に取付ける羽根が無いことに気がつきました。釜の中の軸に取付ける部品で、回転して原料を混ぜます。洗うときは取り外します。洗って流しに置いておいたら、間違って生ゴミと一緒に捨...
iPhone

iPhoneがアスファルトに落下!しかも液晶面を下にorz けど耐衝撃フィルムで助かった件

昨日、ゴルフの練習場の駐車場で車に乗り込もうとした時、手が滑ってiPhoneがアスファルトの上に落ちてしまいました。しかも、液晶面が下に向いたままアスファルトに直撃。ゴツっという鈍い音がしました。どうやら小さな小石の上に落ちた模様。iPho...
モバイル

Kindle予約開始

AmazonからKindleが発売になるそうです。予約が始まっています。発売日は11/19です。
デジタルカメラ

コンデジを持ち歩かなくなってしまった

以前はPanasonicのLX3を愛用していました。現在は100%持ち歩かなくなってしまいました。日々の記録のための撮影は、iPhoneで十分だと感じるからです。
スポンサーリンク