SEO 【SERPOSCOPE】検索順位の変動を毎日無料で自動記録できるサービス 検索順位チェックツールは、GRCが有名でした。ところが、キーワード数を増やすためには、年間9,800円かかります。無料でキーワードを無制限にチェックできるサービス「SERPOSCOPE」を利用してみることにしました。 2016.07.29 SEO
WordPress PageSpeed Insightsによるブログの表示速度測定と、高速化方法 Googleはウェブページの表示速度を、検索ランキングの指標にすると公言しています。表示速度が速いほど、読者にとっても便利ですし、検索上位に上がりやすくなります。表示スピード測定ツールは色々あります。Googleが提供しているPageSpe... 2016.07.27 WordPress
読書感想文 ナニワ金融道関連の電子書籍が130円×4冊 ウブだった20代の私に、お金の厳しさを教えてくれたマンガ「ナニワ金融道」。ナニワ金融道 カネと非情の法律講座 impress QuickBooksが、Kindle日替わりで130円で売っています。挿絵的に、ナニワ金融道のマンガが入っていて、... 2016.07.26 読書感想文
マラソンサブ3練習 ポケモンGOジョギングのすすめ。ランナーに有利? 毎日ジョギングを日課にしています。ジョギングのついでにポケモンを探せば一石二鳥ではないか?と思い、ポケモンGOを始めてみました。「ポケモンGOはランナーに有利」だと思いました。 2016.07.26 マラソンサブ3練習
マラソンサブ3練習 キロ4分ペース練習会 サブスリートレーニング サブスリーに向けて、静岡月例マラソンの方々と「キロ4分ペース練習会」を行いました。その名の通り、1km4分ペースで10km走る練習です。 2016.07.25 マラソンサブ3練習
週記 【週記】静岡 高校野球観戦2016 7/16-7/22 色々なスポーツを観戦して欲しいということで、子供たちを高校野球の試合に連れて行きました。静岡高校-藤枝明誠。藤枝に住んでいた頃、隣が藤枝明誠の寮でした。どっちも悔いのない試合をして欲しいと願ってました。終盤まで僅差の試合。8回に静高が集中打... 2016.07.25 週記
教育論 子供はどの科目を重点的に学ぶべきか? 将来の平均年収に100万円近くの差がでる勉強法 国語、算数(数学)、理科、社会、英語……。全科目で良い成績を取れるのがベストです。しかし、勉強する時間は限られています。学生時代は勉強だけがすべてではありません。部活やスポーツで感性や体力、コミュニケーションを養うことも重要です。どの科目を... 2016.07.22 教育論
マラソンサブ3練習 腸腰筋でスタスタ走る 4月にウルトラマラソン100kmを走ってから3ヶ月が経とうとしています。梅雨明けして、本格的な夏がやってきました。2016-2017シーズンの初戦は、10/30のしまだ大井川マラソンです。目指すはサブスリー。でも、ただ練習するだけでは、サブ... 2016.07.20 マラソンサブ3練習
人気ブログの作り方 LINE@の投稿上限数から考えるブログ集客の将来 LINE@でブログ更新情報を流していました。ところが、2016/7/1より、タイムラインへの投稿が月間4回までとなってしまいました。「今月の投稿上限数に達したため投稿できません。プランをアップグレードいただくことで投稿することができます」と... 2016.07.20 人気ブログの作り方
ゴルフ100切り ゴルフスイングは「三角形」と「横振り」 全く上手くならない方へ ゴルフを始めてから、もうすぐ丸6年。3年目に100を初めて切ってからは、たまに90台後半が出るくらいで、105くらいをウロウロしていました。しかし、ここ数週間で新しい体の動きを覚えて、あっという間に91のベストグロスが出ました。これまでとは... 2016.07.15 ゴルフ100切り