はてなスターブログパーツのスパム疑惑について

IMG_2719

ブログ記事にはてなスターがつくと、無意味な発リンクが勝手に増えていって、Googleの評価が下がるのではないか?という議論が、ネット上で起こっています。

当サイトでもはてなスターのブログパーツを利用してきました。外して様子を見ることにしました。

SEOで生きるには疑わしきは罰すが鉄則。自ら人柱になる必要はありません。

スポンサーリンク

JavaScriptでベタなスパムが可能に?

現時点では、はてなスターは問題ないという結論になっているようです。その根拠は、

robot.txtの設定で、はてなスターを表示させているJavaScriptファイルを読み込み禁止にした。ブログパーツ部をGoogleは認識できない。よって、はてなスターはスパムにはなりえない。

という流れです。

この理屈に私はすごい違和感を感じます。なぜなら、robot.txtでJavaScriptファイルへのクロールを禁止することで、スパムを回避できるというのであれば、隠し文字やクローキング、隠しリンクなどのスパム行為をJavaScriptで行えば、すべてOKということになってしまうからです。

そんなことをGoogleが許すはずがありませんよね。もちろん明らかにスパムです。

よって、はてなスターも、隠しリンクスパムと認識されたとしても不思議ではないです。

「事実」のみを信じる

robot.txtでブロックしておけば大丈夫とは言い切れません。スパム報告は、ユーザーからの通報という手段もあるからです。

そしてなにより、「事実」が重要です。一番注目すべきは、今回の問題の発端となった記事をポストした、クレジットカードの読みものさんが、はてなスターを削除してから、検索流入が3倍になったと報告していることです。

はてなスター停止から約2週間…。検索エンジンからのアクセスが3倍になりました。みなさんのところのアクセス推移はどうでしょうか?

はてなスターが直接の要因かどうかはわかりません。しかし、「はてなスターを停止したらその後検索流入が増えた」という、クレ読みさんが経験した「事実」はゆるぎません。

事実は絶対です。推論の上に推論を重ねたところで、結局推論にしかすぎません。事実をベースにした議論の前では、推論は0.001%も及びません。

本件について、googleは何も語っていませんし、googleだって完璧ではないでしょう。事実だけが真実です。

SEOで食っている以上、検索順位低下という事実には、なにかしら対応していかないと生きていけないのです。

問題なければ、また復活させればよいだけ

私は自分が実際に見たり、経験したことだけを信用することにします。

今回は、長年利用してきたはてなスターのブログパーツを、一時的に外して自分で様子を見ることにしました。はてなスターが無くてもブログ運営に支障はありません。

影響が無いことがわかれば、笑い話にして、また復活させればよいことです。多分、笑い話で終わるとは思っていますけど!

【参考】

今日のわかった

当ブログでも、過去記事がごっそり順位低下しました。はてなスターがたくさん付いていた記事が結構落ちてます。事実です。

記事の経年劣化が原因だと思っていますが、色々な可能性をチェックしてみます。

SEO
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません
わかったブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました